search
ログイン質問する
dehaze

Q.経営者の性格や考え方は心が無いギャンブラーだと思いますか?

ユーザー名非公開

visibility 101
経営者は心が無いギャンブラーだと思いますか? 経営者は思いやりや私情より利潤の為の判断を選ぶ、会社の方向をリスクの中で導くギャンブラーだと私は思うのですが皆さんはどう思いますか? 実体験に基づくいろんな話が聞きたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
はじめまして 経営者は心がないギャンブラー はひとによりけりです。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border0

はじめまして 経営者は心がないギャンブラー はひとによりけりです。 きちんと事業を考えて社員のことを考えてる経営者もたくさんおります。 今きちんと市場動向、マーケティング、経済情勢など見てやるのでいちかばちかのやり方はしないと思いますよ。

ユーザーアイコン
私の会社の社長はマークベニオフという方ですが、明確なビジョンを持って...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border0

私の会社の社長はマークベニオフという方ですが、明確なビジョンを持っていて社員や社会を尊重してる人格者のように見えます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
新興企業だと希少な商材に社運をかけるのでそういう面もあるかもしれませ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border0

新興企業だと希少な商材に社運をかけるのでそういう面もあるかもしれません ある程度安定してくると、安定して稼げる部分とリスクをとって投資する部分の両方が出てきます。そこの資源配分を調整するのが経営者の仕事の1つです。そうなってくるとギャンブラーとは言い難いでしょう。 思いやり云々の話ですが、思いやりと数字にもとづいた冷徹な判断は二律背反ではなく、バランスの問題です。

ユーザーアイコン
人によります。 社会貢献に命をかけている人もいますし、金儲けに...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border0

人によります。 社会貢献に命をかけている人もいますし、金儲けに邁進する人もいます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
経営者は心ないギャンブラー…? 何を言っているのか意味がわからない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility62
favorite_border0

経営者は心ないギャンブラー…? 何を言っているのか意味がわからない… 意味不明。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.たくさんお金が欲しいというのは悪いことですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
昔から夢がお金持ちでした。 周りにもお金が欲しいと言っていたのですがたまに「お金持ちになりたいなんて、欲にまみれたやつだな」みたいなことを言われます。 しかし私は家が貧乏だったのでどうしてもお金持ちになりたいんです。(できれば社長) お金持ちになりたいことってそんなに悪いことなのですか?
question_answer
11人

Q.コロナ禍において出社率を削減しようとしない経営陣は時代遅れ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コロナでも出社推奨する経営陣は時代遅れ? 緊急事態宣言が終わったら出社に戻すそうなのですが、週ニ出勤くらいでも回りそうな仕事です。 リモートでも回る仕事をわざわざ出社必須にするのは経営陣が時代についていけてないように感じました。
question_answer
7人

Q.経営者が広報の仕事内容をある程度は理解していることのメリットは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営者が広報の仕事内容をある程度は理解していることはどのようなメリットがありますか?
question_answer
6人

Q.本業にまったく関心のない経営者多すぎませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
本業にまったく関心のない経営者多すぎませんか?
question_answer
6人

Q.経営者の人はどのように自分のメンターを探してるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営者の人はどのように自分のメンターを探してるのでしょうか?
question_answer
5人

Q.JobQで回答されてる経営者はブラック企業を経営されてる方ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JOBQで回答されてる経営者の方は、基本的にブラック企業を経営されてる方、もしくはブラック経営者ばかりなのでしょうか? 追記] あくまでも経営者さんの回答に返信してる方は、質問者とは異なりますので、予め了承ください。
question_answer
5人

Q.宗教家と経営者に共通点はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こないだ宗教家と経営者には共通点があるみたいな記事を読んだ気がするのですが、見つかりません。 ここならキャリア系のQ&Aサービスなのでもしかしたら経営者の方がいるかもと思い、質問しました。 宗教家と経営者に共通点はありますか? あるとしたらどんな共通点ですか? ぜひ教えていただけるとありがたいです。
question_answer
5人

Q.経営者が会社のお金の管理について勉強する1番良い方法はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営者の方が会社のお金の管理について学ぶ1番良い方法はなんですか?
question_answer
4人

Q.経営者が社労士資格を持っていると良い事はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営者が社労士資格を持っていると良い事はありますか?
question_answer
4人

Q.さまざまな業種の経営者と友達になれる仕事は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
様々な業種の経営者と友達になれる仕事は何でしょうか? 例えば士業は経営者と関わることが出来ると聞くのですが、いかがですか?
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録