ユーザー名非公開
回答5件
はじめまして 経営者は心がないギャンブラー はひとによりけりです。 きちんと事業を考えて社員のことを考えてる経営者もたくさんおります。 今きちんと市場動向、マーケティング、経済情勢など見てやるのでいちかばちかのやり方はしないと思いますよ。
私の会社の社長はマークベニオフという方ですが、明確なビジョンを持っていて社員や社会を尊重してる人格者のように見えます。
新興企業だと希少な商材に社運をかけるのでそういう面もあるかもしれません ある程度安定してくると、安定して稼げる部分とリスクをとって投資する部分の両方が出てきます。そこの資源配分を調整するのが経営者の仕事の1つです。そうなってくるとギャンブラーとは言い難いでしょう。 思いやり云々の話ですが、思いやりと数字にもとづいた冷徹な判断は二律背反ではなく、バランスの問題です。
人によります。 社会貢献に命をかけている人もいますし、金儲けに邁進する人もいます。