search
ログイン質問する
dehaze
ゲームデザイナー

Q.ゲーム業界のデザイナーになるには専門学校で勉強か就職ならどっち?

ユーザー名非公開

ゲーム業界のデザイナーになりたく、去年の4月に3年制の2Dデザイン科の専門学校に通い始めました。 現在34歳で、このままだと就職がないと考え始めました。 学校の授業の進行が遅く、2Dだけではより就職が難しいので、個人で3Dやアフターエフェクトなどを勉強し始め、ポートフォリオも作ってしまおうと思いました。 このまま専門学校で勉強していっても大丈夫か、それとも辞めて大至急ポートフォリオを作って就職してしまった方がよいでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
専門学校に通う前は何をされていたのでしょうか。 年齢で見ると就...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility81
favorite_border1

専門学校に通う前は何をされていたのでしょうか。 年齢で見ると就職はかなり不利と思った方が良いでしょう。 率直に言ってポートフォリオ作ったところでゲームデザイナーとして就職出来るかも怪しいぐらいです。

ユーザー名非公開
34歳ということは以前は何をされていたのでしょうか? ポートフ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility81
favorite_border0

34歳ということは以前は何をされていたのでしょうか? ポートフォリオを作っても、卒業しても就職は無理だと思います デザイナーはタダでさえバイトが多い仕事です デザイナーのバイトに募集してみてはどうですか?

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.スクウェア・エニックスのゲームデザイナーとして働く為の勉強や必要なことは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校1年生です。 将来、スクウェア・エニックス大阪オフィスでゲームデザイナーとして働きたいと考えています。そのために、勉強だけでなく、今からできることや気をつけておくことがあるのでしょうか。具体的にアドバイスをいただけますか?
question_answer
3人

Q.トランプやパズルを造れる機械などはどのようなものがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
トランプやパズルを造れる機械などはどのようなものがありますか? 購入したいのですが。。
question_answer
2人

Q.ゲーム業界への転職で本命じゃない職種入社でもアリなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲーム業界への転職についてまずは本命じゃない職種入社でもアリなのでしょうか? はじめまして。 ゲーム業界の転職を目指しており、 本命はイラストレーター です。 しかし、未経験での転職は実力、経験ともに足らない状態です。 ゲーム業界でイラストレーター という職種ではなく グッズ制作ですと入れそうなのですが まずはそちらの職種で入社して後ほど、転職だと まだ業界経験者ということでゲーム業界のイラストレーターになりやすくなるのでしょうか・・・? それともアルバイトでゲーム業界のイラストレータ…
question_answer
2人

Q.ゲームイラストレーター求人を探しています。おすすめの方法などはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
イラストレーター のバイト求人を探す方法について 現在、ゲームイラストレーターのバイト求人を探しています。 ゲームイラストレーター バイト などで検索してもあまり出てきません。 実務業務が未経験のため、バイトからなら敷居が低いかなと思ったのですが 他に探す方法、またはおすすめの方法などはありますか? ゲームのイラストレーター でなくても、他のイラストレーターでも考えています。 よろしく願いします。
question_answer
2人

Q.タイ語を活かせる仕事なにかありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学に進学して第二外国語はタイ語を選択したんですが、それを活かせる仕事ってないんでしょうか? 友人は専門学校で英語を学んでいて、学校側から就職や編入などの話を受けているようでほぼ確約された選択肢が多いように感じます。私もそっちに進学すればよかったかなとも思っています。
question_answer
6人

Q.専門学校を続けられない人が社会に出ても通用しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年4月に専門学校(ゲーム制作系)に入学した学生です。 はじめに、文が読みづらかったり誤字をあるかも知れませんがご了承ください。 相談内容 最近、今の学校が自分には合わないのではないかと悩むようになりました。 理由としては、 授業内容が自分が思っていたのとは違った。 また、授業のスピードに追いつけない。 これらが主な理由です。 そもそもこの学校に入学しようと思ったきっかけは、高校の進路選択の授業でゲーム制作の面白さを知ったからでした。しかし実際に専門学校の授業を受けてみるとゲーム制作から離れ…
question_answer
5人

Q.専門学校4年ですがITの派遣会社に就職するのはやめた方が良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】専門学校4年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「ITの派遣会社に就職するのはやめた方が良いのでしょうか?」 IT企業への就職を考えており、ITの派遣会社へ新卒で就職しようと考えているのですが、派遣会社に登録するのではなく、正社員で入社することになると説明した上で、父は派遣ということにあまり良いイメージを持っておらず、その企業への就職に反対しています。 学校の先生の話では、現状学校求人の約7〜8割が派遣会社と言われているのですが、就職先を考え直した方が良いのでしょうか。
question_answer
4人

Q.専門学校を辞めたい場合、親にどのように説得すれば良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
専門学校をやめたいです。母親はきっと怒るでしょうが、納得してくれると思います。父親が問題です。酒が入ると酒瓶を投げつけて暴れるような人です。学生の前に父に言われた仕事についていました。眠れず、食事もとれず、身体の不調が出始めて、精神的にも限界を感じたのでやめました。後悔は全くしていません。しかし、父はずっともったいないと言い、やめた直後には死亡届を提出すると怒り、祖父の死をきっかけに、なんとか和解したものの私の中の父への疑心のようなものが晴れません。そんな中、無理やり入らされた専門学校、看護…
question_answer
4人

Q.スキルなしでも若いうちに正社員を経験すべき?26歳で専門学校卒業は就職活動でも不利?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】23歳です。高校卒業後、今現在アルバイトとして働いております。正社員歴はありません。 【聞きたいこと】何もスキルがないままでも若いうちに正社員を経験すべきなのでしょうか?また、専門学校に行くことも検討しています。26歳で専門学校卒業というのはやはり就職活動でも不利になってしまうでしょうか?
question_answer
3人

Q.社会人の方から見て評判の良い専門学校はどこですか?

Ramukichi1019

Ramukichi1019のアイコン
IT系について質問です! この専門学校から出てきた生徒は優秀!など評判の良い専門学校教えてもらえませんか?
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録