search
ログイン質問する
dehaze
その他デザイナー職

Q.デザイナーで雑務常務しか回ってこない社内ニートの脱出法は?

ユーザー名非公開

社会人4年目デザイナー女です。 今の会社で3社目、1年在籍しているのですが、あまり必要とされてない雑務業務しか回って来ません。。 やりたい仕事を伝えたり、他の人が担当していたデザインを見て改善したい部分を伝えたり、できることはやっています。でも、仕事が1年で全く変わらなくて、社内ニートみたいな立場になってます。 皆さんだったらどうしますか?社歴が浅いので転職は避けたいのですが、毎日転職を考えてしまって辛いです..
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私も社内ニートですが、給料の為なので、趣味で昇華してます。転職が4年...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility35
favorite_border1

私も社内ニートですが、給料の為なので、趣味で昇華してます。転職が4年で3社、現在1年在籍というのは、厳しいのでいいんじゃないでしょうか?1年じゃまだ責任ある仕事は回ってきませんよ。5年目の私にだって回ってきませんから。社歴を稼いで次のために資格にでも挑戦すればいいと思いますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
https://www.talent-book.jp/cybird/...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility35
favorite_border0

https://www.talent-book.jp/cybird/stories/47491 こういうのの亜種で、雑務のデザインへの応用を考えるのも良いのでは?何事も経験、学習になります。デザインの本質をよく考えてみてください。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.美大の通信制卒は就職できないでしょうか?夢を追うべきか悩んでます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在21歳、高卒です。 現役時代、美大を目指し予備校に約1年通いましたが、落ちてしまい専門学校へ行きました。 が、どうしても美大を諦められず中退し、アルバイトをしてお金を貯め現在に至ります。 専門学校中退の理由は、お金とやりたいこと・将来の就職として非現実的だった為です。 うちは母子家庭でお金がなく専門学校は全て奨学金で進学していた為、卒業後に返しながら美大を目指すということがほぼ不可能であったからです。 中学からの目標でどうしても自力でなんとか美大に行きたいと考えていましたが紆余…
question_answer
4人

Q.スタートアップのフェーズよってデザイナーが求められる役割は変わりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スタートアップのフェーズによって、デザイナーやデザインの求められる役割はどのように変わるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.デザイナーの大手とベンチャーのメリットデメリットはなんですか?

jobq_taeko

jobq_taekoのアイコン
UIデザイナーとしての就活。 現在大学3回で、国立理系の情報デザイン系の学部に所属しています。就活を考えていく中で、UIデザインに携わる仕事に就きたいと思うようになりました。 そこで、大手かベンチャーかで悩んでいます。 自由な働き方のベンチャーに惹かれていますが、大手の安定性や給与を考えるとなかなか決断できません。 デザイナーにおける大手、ベンチャーのメリットデメリットを教えてください。
question_answer
4人

Q.デザイナー職の最終面接にて実技試験があるのは一般的ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で就職活動中の学生です。 デザイナー職で最終面接を受けたのですが、課題が課されました。 評価は高いから気楽に取り組んで、というものの、いままで簡単に足切りできる実技に関する質問がほぼなかったのに、最終面接後にそこをみるのかという気持ちです。。 こういった最終面接後に実技的な課題を課すことはよくあることなのでしょうか?
question_answer
3人

Q.手取りが15万円の妻子持ちのデザイナーですが、キャリアアップに悩んでいます

tomoe

tomoeのアイコン
今年で28歳になる妻子持ちのデザイナーです。 三年程派遣社員として大手遊技機メーカーでアシスタントデザイナーとして勤めましたが結婚を機に小さな遊技機企画会社に正社員として入社し6ヶ月で事業縮小による解雇を受け 当時の社長のツテで現在小さな映像制作会社で働いています。そろそろ2年目になります。 さまざまな仕事ができるので自分の成長にはなると感じていますが給料は手取りで15万で今後会社として成長していくとは思えず 地域柄専門職の求人が少ない中 以前派遣社員として働いていた企業の案件を見つけ一旦戻れる…
question_answer
3人

Q.デザインを独学で勉強して広告デザイン職に就くことはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
普通の4年生大学に通っています大学生です。 なので、デザイン系の学校にも通ったことはないのですが、広告デザインの仕事に興味があります。 そこで質問なのですが、独学で勉強して広告デザインの仕事に就くことは可能なのでしょうか?
question_answer
3人

Q.20代のデザイナーの年収水準はどれくらいの高さでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
webデザイナーって、かなり年収水準が低いとか聞きました。 実際にwebデザイナーの年収ってひくいのでしょうか… 具体的に20代のデザイナーの年収水準はどれくらいでしょうか…?
question_answer
3人

Q.デザイン事務所は年収は少ないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
デザイン事務所は年収すくないですか? UIデザイナーは給料高いイメージなんですが、デザイン事務所でグラフィックやwebなど雑多に取り扱うデザイン事務所は給料少ないイメージです。 どうなんでしょう。
question_answer
2人

Q.ゲーム会社のデザイナー職の就職活動では髪色は暗めの方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲーム会社のデザイナー志望です 就活での髪色ついての質問なのですが、やはり暗めの方が良いのでしょうか。 自分は髪色をずっと赤系に染め続けており、就活で髪を暗く染めることが少し辛いです。 就活の間だけでも我慢するのがベターでしょうか。
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録