ユーザー名非公開
回答1件
知り合いが勤めているので回答します。 自衛官候補生として合格したが、一般曹候補生のほうが良かったか?って話ですよね? そりゃあ難易度的には一般曹候補生のほうが難しいですし、昇進の早さなどを含めても一般曹候補生のほうがいいです。 ・・・が、まあ防衛大卒のキャリア様と比べればどっちも大して変わらないので、気にしなくてもいいのではないでしょうか。 セカンドキャリアに関してはあまりいい話は聞いていないですね。入社してから先輩にいろいろ聞くのが早いです。身体を張った仕事とか、警備の仕事とかあるらしいですけど、幅広くはないと聞いています。 どっちかというと自衛官候補生としてもしっかり頑張って、昇任して定年まで勤めた方がいいんじゃないでしょうか。 若いうちの数年間だけ自衛隊で働いて別の仕事、というのもなんかもったいない気がします。