【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、「お金のために仕事をしている」 or 「お金以外のためにも仕事をしている」 のどちらに当てはまりますか?
また、コメントで、いくらお金があれば仕事をリタイアするか教えてください!
【コメント例】
・一生に必要なお金と言われている3億円があればリタイア。生きていくためのお金さえあれば仕事はしたくない。
・10億円あれば現職は辞める。ただし、そのお金で複数の新規事業に挑戦してみたい。
・仕事を通じて得られる成長や人とのつながりが自分にとって大事なので、お金がいくらあったとしてもリタイアはしない。
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答25件
いま自分が50代になるとお金の比重が高くなりました。 若い時はお金より達成感と目の前にある仕事を一生懸命やっていて お金を気にしませんでした。しかし家庭を持ち家のローン、子供の教育(私立高校、大学)にお金が掛かるのでお金を気にするようになりました。
フリーランスでできる仕事スキルがついたことと、貯蓄が3000万円超えた機に退職。 今は1ヶ月仕事し1ヶ月休むというサイクルで仕事も趣味も充実した生活をしています。 収入は当然減りましたがやりがいは激増です。
お金があれば好きな事だけで生きていけるから、働きたい場合は「好きなように好きなだけ」働くために、お金があればリタイアするかなあ。 私は今日も、そんな自由を目指して働く。
好きな仕事ならお金以外の目的がある。出勤するのも嫌でストレスしかないなら完全にお金の為。