【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先輩世代の社会人に『"上司にまつわる"本当にあった怖い時代』を募集したところ、以下のエピソードが寄せられました!
<本当にあった怖い時代 エピソード>
「帰宅しようとしたら、ノルマクリアしてないのに帰るのか!と上司に怒られた」
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか?
コメントで、意見をぜひ教えてください!
『本当にあった怖い時代』とは・・・
「昭和あるある」や他の世代が知ったら驚きそうな苦労話など
ギフトGetの対象となる2つ目の質問こちら!
https://job-q.me/28951
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答158件
ノルマ未達の状況によるが、基本的には契約上の労働時間を越えて拘束をするのはハラスメントにあたると思う。
状況にはよる。その日やるべきことは済ませて帰るべき。ただ、営業などのノルマとして考えた時、どうしても無理な日はあるように思う。
理不尽に怒ってくるのであればハラスメントだと思う。 理由を話して理解してくれるならハラスメントではない。
会社が賃金を出すのは、結果がが求められているこらでは?結果出さなければ、その理由を聞くのは当たり前でしょう
言い方の問題は大前提として、ノルマを高く設定したことも問題があるのではないか?と...