【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。
皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか?
コメントで理由を教えてください!
【コメント例】
・精神的負担を軽減できるのは大きなメリットで、退職の権利を守る手段にもなる
・退職するのは楽だが、「嫌なことから逃げる癖」がつくかもしれない
・退職代行を使うこと自体は賛成だが、入社数日で退職するとキャリアに傷がつくので一定我慢してから使ったほうが良い
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答45件
ブラック企業でどうしても辞めにくいのであれば賛成です。 普通(ちゃんと向き合ってくれる)ところは反対でしょうか…
すぐ辞めるのは自由ですが、どうしても顔を合わせずに辞めたければ簡易書留で退職届を出すという手段もあるので、わざわざ金払って辞めるという情報収集能力の無さに呆れます。 というわけで、退職代行を使うことには反対です。
自分の会社ですら自分の意思表示を出来ないのに、顧客との駆け引きが出来るとは思えない。どこで働いても自分の裁量で仕事することはできないと思う。
自分が採用する側だと考えた時、過去に退職代行利用がある人を雇いたいと思わないですね。 退職すら他人に任せないと出来ない人が仕事をこなすことは不可能だと考えます。
嫌になったらすぐやめる、逃げぐせがつきそう、また口頭で辞めたい旨を伝える勇気も必要かと思う、まぁ人によるけど、お金払ってまで辞めたいのは、よほどのことか?どうせ辞めるなら、好きなこと言ってやめた方がスッキリするような気がするしw