ユーザー名非公開
回答1件
当方以前ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングに勤務していた者です。 正社員の男性にとってはせいぜい資格手当てで給料を増やすことくらいしかメリットがありません。ただ、勤務時間も長いので精神的に疲れて資格の勉強どころではないです。成績を上げるために日々悩むだけです。 一方で、パート、アルバイトの人達には好きな時間と曜日で勤務できて、まあまあ良いと思います。社員でも女性にとっては育児休暇や産前産後の休暇など福利厚生は整っています。自分の紹介で友人知人などを入社させると会社から数万円の手当てがもらえるのは良いです。 ただし、有給消化はかなり厳しいです。同僚でインフルエンザでも有給を使用できてない者も居ました。ただ、会社としては強制的に消化する制度も作られています。 以上です、参考になれば幸いです。