ユーザー名非公開
回答25件
高難易度な資格取って自分で立ち上げたらいいと思います。 公認会計士、弁護士、医師とか。 転勤なし、ワークライフバランス、高年収など会社員で叶えるのはかなりハードル高いですよ。
年収1000万円超えてくるあたりから、WLBは多かれ少なかれ犠牲になります。 大手ならコア人材になれるか厳しく評価をしています。 非コアな人で30代で1000万円は相当難しいです。 会社も、大して働かない人になぜそこまで払うんですか? むしろ共働きで生活している人が多いですよ。 30代で、ラクに1000万円稼げる仕事が見つかればいいですね。 頑張って探して下さい。
外資金融のバックオフィス系は30代(もう少し早く)で余裕で1000万超えるし、本社なので東京で固定です。 ゆるーく働きたい友達はけっこうそこ行きます
労働人口のうち1000万ってどれくらいの割合だと思いますか?いわゆる大手企業や有力なスタートアップでも1000万は限られた優秀な方、特殊な才能や資格が必要なラインです。 そういった方々の多くはワークライフバランスを無視して努力するか才能で乗り越えるのかです。あなたのいう希望は少し傲慢ではなく限りなく傲慢で世間知らずレベルです。いまはコロナで転勤も減っているようですが、昇進に欠かせない要素とする会社や業界はあります。 質問の転勤などが少ない会社ですが、一番わかりやすい回答は、本社以外の拠点がない会社です。どのような会社でどのような職種であれ多少は転勤の可能性はあります。特に金融、商社で営業なら転勤はあります。 志望業界や職種などそのあたりをまずは考えつつ、ご自身の身の程を知った方がいいかと。
外資系のIT企業に勤めてますが30代で1,000万越えはザラです(20代でもチラホラ)。WLBにも力を入れている企業なので仕事を無理強いされたりする恐れも無いです(むしろ定時後はさっさと引き上げましょう、という雰囲気です)。またリモートワークを推奨していることもあり転勤は逆に自分が望まないと発生しません。 ただ、上を目指す意識高い系の人も多く、その雰囲気について行けず馴染めない可能性も否めません。余程優秀であれば難なく過ごせるかもしれませんが・・・それなりの覚悟は必要だと思います。 言いたいことは、「30代でWLBを維持しながら1,000万以上稼げる仕事はある、けどそれに見合う能力や適性は求められる」ということです。
転勤はともかく30代で1000万でワークライフバランスというのは少々贅沢な気はします。そういう仕事が世の中にあるかないかではありますが、それは会社や配属やタイミングによる部分が大きいと思います。 ワークライフバランスって、例えばどれくらいのバランスのイメージがありますか?平日は夜9時10時くらいまでまで頑張るときもある、休日はほぼ完全にOFF、は質問者さん的にありですか?
国内大手企業だと、30で600万、40手前でマネージャになって年収800〜900万って言うのが、現実的なラインかな。 商社とか金融系ならもっと良さそうだけど、転勤は多そう。最近だと地域限定の雇用契約もあるけれど、まぁ年収は期待できないでしょう。 新卒で国内大手って就活成功と言える部類だけど、そこから順調に出世出来る人でこのレベルです。
まず第一のご要望のWLBはOB訪問等を活用して生の声を聞くようにtryされるべきだと思います。何かしらの企業に属せば分かるかと思いますが、転職サイト等の企業評価は総合職・一般職・果ては非正規のコメントで氾濫しており中々実情を捉えにくいです。またある程度の大手企業となると部署間の格差はどう頑張っても避け難く、異動によってWLBと年収上振り回される可能性が高いです。 異動の影響、また転勤の可能性も潰すとなると現実的には単一事務所しかない準大手以下の企業とする、もしくは大手企業の地域総合職やプロフェッショナル職のような地場から動かず職掌も固定的な職業とする、等でしょうか? 地域総合等であれば総合職より基本給等の最低保障は落ちるかと思いますが、保険や不動産などインセンティブを得られる仕事であれば仰る年収はご自身の頑張り次第で可能なのではと思います。 私は現在30間近で転勤なしで年収950万程度の仕事をしていますが、異動すれば年収が下がる可能性があり、常時月間30時間程度の残業もありWLBが優れているとは言えません。 言ってしまえばある程度WLBさえ捨てれば30歳程度で年収1000万を達成出来る会社は数多あり学生時代からちゃんと目指していれば叶うでしょう。 一方で厳しいことを言わせて頂くと、ご希望されている様なある程度の報酬を望みながらもご自身のことばかり優先で必要最低限しか会社に捧げないスタンスで済む仕事は口を開けていて転がり込んでくる可能性は低く、能動的に穴場の情報を掴みに行く、定時内で他人を凌駕するパフォーマンスを発揮する覚悟で安定を捨てる、もしくはその条件を満たせる環境をご自身で作る(士業、起業、副業等)等の努力は必須かと思います。 頑張って下さい。
Web 系のソフトウェアエンジニア(SIer ではない)であれば能力次第で余裕でいけます。 自分の場合は 30 代中盤で 1100 万以上でフルリモートのフレックスです。フルリモートなのでもちろん転勤はありませんし出社を強制されるイベントもありません。 結婚はしていないので育休は取得したことがないですが、育休も取得できますし 育児中のメンバーは育児周りのイベントで仕事の調整をすることも多々ありますがそれで評価が下がるということはありません。
大手国内企業なら30代後半で1000万円到達は割と普通にあります。どちらかといえば転勤がない、という条件の方が厳しくて、支社を持ってなくてかつ営業以外ならば割と可能性はあります。業界でいえば、商社とか広告とか結局はめちゃくちゃ稼げる会社に限られてきます。 もしくは外資系ならいくらでも可能性はあります。