ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 「ビジョナリー・カンパニー」には、倫理的な批難を浴び、数々の訴訟を抱えながらも、歴史は長く安定した優良経営の企業としてフィリップ・モリスがあげられています。中国のおかげですけど、世界的にはタバコの消費量は増えています。 衰退しつつあっても20兆円の産業で、ギャンブル+機械を使った遊技場という概念でいうなら、かなり長続きするかと思います。高齢化が進むにつれ、退職後やることない人があふれますし、ビットコインやポイントなどの「政府発行の通貨ではないが、物と交換できるもの」が充実したり、据え置きゲームがネットゲームに変わってきたように、ネットへの接続などで、発展が可能です。
先行きは不明。 若い世代がパチンコに興じているか?微妙。 ビールが飲めない若者の出現など想定外だった。 喫煙率が2割を切るとは想定していなかった。 オートレースが消えてゆく。 PC離れは加速する。 ブラックベリーを持っているビジネスマンはいない。 世界は変わってゆく。