gaogaigaa
回答2件
業界のTOP3位までなら、収益率は悪化しながら売上伸ばして生き残れるんじゃないでしょうか ざっくり答えるなら - スマホユーザーがどんどん増加し、広告のインプレッション数は増加していく - 一方、広告主は大きく増加はしていかないので、広告単価は下がっていく - 結果、営業に人数をかけられるところ、技術的な競争に勝ち残れるところが残っていく という流れだと思ってます。
元々ガラケーより前の時代からずっと続いているので、問題ないんじゃないでしょうか。 ブーストと言われているリワード広告については出てきたのがここ数年ですし、 なくなったとしてもアフィリエイト業界は変わらないと思ってます。 げん玉を運営されているリアルワールドさんなんかはポイントを稼ぐ方向をタスク系の クラウドソーシングに振ったのは面白いなーと個人的には思っています。