search
ログイン質問する
dehaze
エンジニア・システム開発(汎用機系)
エンジニア 将来性

エンジニアの将来性|高い理由・期待される分野・キャリアプランを紹介

エンジニアに興味があり、「将来性はあるのか?」「キャリアプランについて知りたい」と思う方もいることでしょう。そのような方のためにエンジニアの将来性や、需要の高いエンジニアになる方法についてご紹介します。また、エンジニアのキャリアプランについても解説するので、ぜひご参考ください。

エンジニアに将来性はない?

ICT市場が年々拡大しているなかで、エンジニアは将来性の高い職種だと言えるでしょう。

総務省の情報通信白書を見ても、世界的にICT市場が拡大していることが読み取れます。

特にデータトラフィックの拡大や、IoTデバイスの急速な普及により、多くの業界でエンジニアの需要が高まっているのです。

AI技術の進化により、人間の仕事が奪われるかもしれないという懸念も生まれていますが、エンジニアの仕事には細かな調整力や創造力が必要です。

日々進化を続けているIT技術を扱うために、今後も多くのエンジニアが求められるでしょう。

Webディレクターとエンジニアならどちらの方が将来性がありますか?

エンジニアとして5年間働いたのち、同じ会社でWEBディレクターに転向して3年がたちます。

エンジニアとしての専門性を高めなおした方がいいのかなという思いに最近駆られていて、転職を考えているのですが、ディレクターとエンジニア、どちらの方が将来性があると思われますか?

WEBディレクターの方が将来性はあると思います。

正直、エンジニアに場合は若くて優秀な人がとても多く、これからはプログラミングがもっと身近になるはずなので、年齢が上がるほど生き残りは厳しい職種だと…続きを見る

関連記事
エンジニアとは?わかりやすく解説!仕事内容や種類についてもご紹介

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録