部署により大きくことなります。基本的には客先に常駐する働き方となり、客先の雰囲気でも大きく変わります。 私自身は大きな不満はない状態ですが、周りの話を聞くとよくない場所もあるようです。 また、やりがいに関しては、ある程度上り詰めた人以外はあまり感じてないと思っています。私自身は自由も効きにくくなにかと無駄ではないかと感じる部分があるなど、細かな部分が積もり、大きな不満はないとはいいつつ楽しいと感じる要素がないため、転職を考えるようになりました。 すべての人とはいいませんが、私のように感じている人は多いと思います。退職する人は多いと感じています。
初任給から4年目あたりまではその他、システム開発請負会社より少し高いか同じぐらいで推移する。(初任給とボーナスは悪くないため) しかし、昇給率がかなり低く年々不満が溜まっていく。 将来を見据えたときにマネージャークラスの人達は特筆した年収はもらっておらず40代のマネージャークラスでも残業が多い、入社3年目の社員に年収で負けるほどのレベル。 優秀な人はすぐ転職していきます。
規制が全くされておらず、部署内で残業を隠蔽し労基に怒られないようにしている。