残業は出ます、正社員の場合サービス残業があります。有給は20日間ありますがそのうち17日は捨てられます、強制的に。 残り3日と土日、合計5日間で有給消化するそうです。
休みは取りやすい。しかし休みに関わらず電話は多く、また会社からの電話には必ず対応するように強要されるため、結果家にいながら仕事をする羽目になることも多々ある。 残業については部署によるが営業部は多い印象。その中でも残っている人は決まっており、タスクの多さが不平等である感じは否めない。
担当企業にもよりますが、忙しい担当を持ってしまうと業務量が半端ないです。 会社で仕事をした後に、家に持ち帰って仕事をすることもザラにあるので、プライベートと仕事の区別がつきません。 しっかり休みを取りたい方はおすすめできません。
やるときにしっかりとやれば、そこまで残業にもならないと思います。タスクさえしっかりと行えば休みも取りやすいでしょう。やることをしっかりと対応することが大切です。仕事内容については、決まったことを淡々とやることが多いと感じます。自分の仕事をしっかりと理解し考えながら対応することが必要だと思います。不満があるのであれば上長に相談することで多少は考えてくれると思います。