男性以上に仕事ができるようになれば活躍できる。但し、体育会系で上下関係が厳しく、上司の意見が絶対。トップを目指して行くしかない。
産休・育休はもちろん、時短勤務の女性も多くいる為長く働きやすいとは思う。
産休、育休は取れます。育休明けの女性は時短勤務している方がほとんどです。営業店は総合職勤務になるので女性でも男性と同じくらいのノルマを課せられるのでしんどい場合があります。独身の人は既婚子持ち女性の分まで仕事が回ってきます。女性活躍推進と言いつつ女性管理職は片手で数えるくらいしかいません。
女性は産育休取得して時短制度で復帰、落ち着いたらフルタイム…というのが定番でした。周囲の理解もあり、育児と両立したい女性には良い会社だと思います。女性管理職も多くはないものの、がんばれば女性支店長にまで登れるケースもあり、目指したい人には十分チャンスがあります。強いて言えば、時短で復帰したにも関わらず自宅から遠方の支店に配属されるような嫌がらせのようなケースを多く見かけたのが気になります。6年前の話なので今は変わっているかもしれませんが…
育児支援制度は充実しており、時短で働いている子持ちの女性が多い。子供の都合で急な休みをとったりすることにも寛容な態度の人が比較的多かったように思う。その分周りの職員に業務の皺寄せがいっている点もある。 管理職は融資や渉外については自分は見たことないが、営業は女性も多かった。