フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
10人以上が登録
1年に一回の昇給でした。私の配属先は在籍年数が高いとその分昇給する金額も上がっていくスステムでした。そのため、9年目?ぐらいの古株の方は一回の昇給でかなり上がっていたのを覚えています。
先生としての研修がオンラインでありました。簡単なテストや動画を軽く見る程度でした。 また、定期的に生徒への指導の仕方を見直す会みたいなものがあり、個人的には役立ちました。
私が配属していた教室では塾長がとてもやさしかったため働くことも全く苦痛ではありませんでした。また、先生同士の中もよかったため年に1回コロナ前はご飯会などもプライベートで開催したりしておりました。
他の塾と比べて価格が安いため多くの生徒を持つことが可能。また、個別指導と動画での指導の両方があるため併用して勉強を行う学生も多かった。
私は徒歩圏内のため通勤手当はありませんでした。電車を利用している人はもらえていました。
他の塾とは違い生徒を帰らせた後の業務というものは生徒の資料の整理を行うことぐらいでした。他は担当のかたやられていました。
業界から企業を探す