・お客様に笑顔で「ありがとう」、「ごちそうさまでした」などと声を掛けられると嬉しく、やりがいを感じる。
仕事はスタッフと仲良くできれば非常に楽しいと思います。 しかし、今後のキャリアを考えやめました。 身につくスキルとしては、アルバイトレベルにおいても、責任レベルの高い仕事をさせていただけるということです。 私はアルバイトで約2年間働きましたが、一部の部門のリーダーをやらせて頂きマネージメントの経験をすることができました。 また、マネージメントの経験だけでなく、リーダーになることは色々なメリットがあります。 例えば、一日の売り上げ、顧客動向等を分析することができるので、 今後、どこかの企業に正社員として、就職する際に上記のような経験は必ず役に立ちます。
皿が流れつく、洗い場は吐き気がするぐらい臭かったですがすぐに慣れました。 マルチタスクが多いため、マルチタスクをする能力が鍛えられると思います。 要領よくスピーディーにこなさないといけないですが、忙しい時に捌けた時はとても達成感がありますし、チームワークが深まりました。 店長はずっとイライラしていてヒステリックで怖かったです。それほど激務だったのでしょうか。
上司がよくないので、働きにくい。メンターと呼ばれる人が指導にくるが理不尽な扱いしか受けていないので、二度とバイトをしたくないと思った。