・1次、2次が一体となった選考。筆記(確か…漢字の読みと書き取り、計算、時事問題、スクリーンに映されたくら寿司のキャラクターを覚えて書き出す、考えを述べるような問題)と数人でグループを組み問題解決を目指す課題。 ・最終選考は1対1の面接。
面接は合計で3回ありました。一次面接は採用担当の方が何人かいての集団面接だったと思います。次に2次面接ではグループディスカッションをやり2グループに分かれて問題を解いていきグループの答えを出していきました。最終面接ではおそらく人事部長的な人が面接をしてくださり、おわりとなります。 普通に受ければ受かるとはおもいます。