年収は非常に安い。役員のうち創業期から居た人間は収入が1千万を越える人もいるが他の人はあまりもらっていない。高い年収で転職してくる人もいるが、意図的に評価を落とされて年収が下げられるようになっている。若手は特に悲惨で月収20万ぐらいでボーナスもなく年収にすると250万ぐらいのワープアな人も結構いる。そういう人でも出身大学がトップクラスだったりするが、何でもこんなところで働いて居るのだろうという人が非常に多い。新卒でいい会社に入れずに中小企業に行くぐらいならベンチャーにいった方が格好良いと思って来る人が結構多いようだが、人生を無駄にすり減らしているとしか思えない。 ベンチャーなので好きなことがやれると思って来る人もいるが、逆に自分のやりたいことしかやらず、苦手なことはやらない人も多くいて、逆にスキルがつかないという状況の人も多く見受けられる。そういう人は転職も出来ず安い給料で働かされて飼い殺しにされている人も多い。 年収が低いから仕事が楽かというとそうではなくて、朝から夜12時まで、土日も出勤してという人が非常に多い。
年収は低めですが業務調整すれば休みは取れます。 また、幹部や役員クラスはかなりもらっていると思いますがそれに見合った経歴の方や能力だからだとおもいます。
残業はかなり多いです。社員になると評価シートの目標を達成しないと評価されず、どんなに遅くまで働いても残業代は出ません。 契約社員やアルバイトの方が安定して帰れるし、きちんと給料も貰えました。社員にはデメリットしかないような印象でした。