10人以上が登録
年収は非常に安い。役員のうち創業期から居た人間は収入が1千万を越える人もいるが他の人はあまりもらっていない。高い年収で転職してくる人もいるが、意図的に評価を落とされて年収が下げられるようになっている。若手は特に悲惨で月収20万ぐらいでボーナスもなく年収にすると250万ぐらいのワープアな人も結構いる。そういう人でも出身大学がトップクラスだったりするが、何でもこんなところで働いて居るのだろうという人が非常に多い。新卒でいい会社に入れずに中小企業に行くぐらいならベンチャーにいった方が格好良いと思って来る人が結構多いようだが、人生を無駄にすり減らしているとしか思えない。 ベンチャーなので好きなことがやれると思って来る人もいるが、逆に自分のやりたいことしかやらず、苦手なことはやらない人も多くいて、逆にスキルがつかないという状況の人も多く見受けられる。そういう人は転職も出来ず安い給料で働かされて飼い殺しにされている人も多い。 年収が低いから仕事が楽かというとそうではなくて、朝から夜12時まで、土日も出勤してという人が非常に多い。
年収は低めですが業務調整すれば休みは取れます。 また、幹部や役員クラスはかなりもらっていると思いますがそれに見合った経歴の方や能力だからだとおもいます。
年収はベンチャーなのではっきり言ってかなりやすく、外食や流通の中小企業が年収が安くて有名ですが、それと同程度と考えた方が良いと思います。 また、長く働いたからといって年収が大きくあがるわけではなく、ボーナスもあまりない状態なので、収入の面でたくさん欲しいという人はやめておいた方が良い会社だと思います。 年収は少なくても、学生のサークルの乗りで仕事をしたいとか、年収よりも仕事がきついことを楽しめるマゾ的な人が合っている会社だと思います。
年収は普通のスタートアップの平均程度。実力があれば早めに昇格して世代の平均年収よりは稼げる可能性もある。ただし、昇格にはプライベート含めすべてを捧げるような努力が必要とされ、パフォーマンスや実力に対してのペイは他と比べて少ないのではないかと思う。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
業界から企業を探す