優秀なコンサルタントが多く在籍していることが魅力ではある一方で、組織としての強さを感じる場面は少ない。
成果に連動した賞与が与えられ、成果を挙げていれば数年で1000万円以上稼ぐことも可能。報酬を目的にがむしゃらに働けるのであれば、良い環境であると思う。
残業は多い。基本的に20時前に帰宅している社員は少ない。会社として残業削減に務めているが、志だけで施策が伴っていたので、全く改善されていない。
基本的に営業職のみなので、営業がつまらないと感じたら会社を変えるしかない。
基本的には成果をどれだけ挙げたかのみが評価基準になる。組織貢献などその他の項目も用意されているが、あまり重要視されず、極端な話、高い成果をあげていれば周囲と全く関わらなくても評価は上がる。
性別による評価や待遇、キャリアパスにおける違いは全くない。逆にいうと女性も常に遅くまで残業しているため、家庭と仕事の両立はかなり大変だと感じた。
オーナー企業で、オーナーのどんぶり勘定で事業が行われているような印象を持つ。中期経営計画は名ばかりで、地に足をついた事業運営が必要だと感じた。