大手というのもあり福利厚生は整っています。 産休育休制度もちゃんとありますし、退職金、夏季休暇、年末年始の休みもあり安定しています。
部門や個人によって大きく差がある。所属していた部署は比較的遅くまで残っている人が多く、隣の部署が全員帰ってもまだ8割程残業をしているようなケースが多くあった。上長に休日出勤している方がいるため、仕事量を多く持っている一般社員も休日出勤している人がいた。平日のプライベートの時間は個人で調整して確保することは難しい。所属する部署やチームで決まると思われる。
最近になってボトムアップを求められるようになったが、直近まではかなりトップダウン型だったため意見が言いづらい雰囲気はある。どこまで意見を言えるのかは不明。下からの意見を吸い上げようとしている姿勢はある。
多様な事業を有しているため、企業としては外部環境の変化にも対応し得る経営をしていると感じる。主要の総合通販はカタログ媒体をメインとしているためシュリンクしていくと思われる。時流に合わせてEC部門を強化していく必要性があるが、業界では後発になるため現状は弱い部分だと思われる。