フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
10人以上が登録
ワーク・ライフ・バランスが一番の売りだと思います。有給取得がしやすく、仕事よりも休みを優先する社員が少なくない。また時間外も月上限が標準で35時間で、サービス残業も禁止で有給も100%取得(年20日、他夏休み5日)しなければならないため、仕事以外の時間は自然とできる。ただし、数年に一度異動があるため勤務地の変動で通勤時間に時間をかける社員が多い。部署にもよるが、過度な残業は禁止されている為、仕事とプライベートの両立はしやすい。
基本給は低く、業績評価による上乗せがボーナス、基本給、残業代に付与される。また、資格取得に関しても合格すれば受験費用に加え、難易度に応じた奨励金が5千円~10万円支給されるため収入アップを見込める。さらに通勤費全額支給で住居が賃貸の場合、住宅補助が3.7万円/月で支給されるため基本給の割に年収はそこそこになる。職級が細かく細分化されており、給与アップは緩やかで勤続年数を重ねても大幅に上がることはない。
業界から企業を探す