販売職として働いているが、年間休日は123日あり、多い方ではないかと思う。また月何日という決められ方なので、祝日と日曜日が重なって代休がなく、その年は休みが減るということもない。また基本的に週2〜3日休みなので、GW、お盆、正月関係なく(一部元日は休みの店舗もある)2〜3日休みである。正直、元日等は休みづらいし、冠婚葬祭じゃなければ土日祝は基本出勤になる。土日祝が休みになるのは二段回出世したエリアマネージャーからなので、数人から十数人に1人といったところ。残業は上司次第、獲得出来ていない時は残業するという古い人間もまだまだ多いが、店舗の時間も決まっているため、長時間ということはないと思う。有給もここ数年は年に数日は取れるようになってきた。本当にごく一部の人間だけが有給は甘えと思っている程度。5年に一回はリフレッシュ休暇といって5日間(または分けて)休みがもらえ、取らないと指摘されるため、確実に取れる。