総合職としてバリバリと働いている女性も多いし、会社として女性管理職を増やす方向に動いているため女性は非常に働きやすいと感じる。
育休•産休•時短制度は充実している。ただ、時短勤務に関しては、部署によって本当に時短で働けるところと働かないところの差が激しい。営業•マーケティングであれば、完全に時短で働くのはほぼ不可能。繁忙期に夜10時まで働き、30時間残業されてる方もちらほらいる。また、旦那さんの転勤に合わせて自分も異動できるどうかは、その時の上司次第。1年、2年経っても異動できず、退職される女性が多い。
産育休は必ず取れます。復職時に時短も選べますが、現在はリモート&フルフレックスのためフルタイム復職する方もいらっしゃいます。女性の管理職を増やす動きもありますが、現時点ではそこまで多くありません。