働き方改革以降、よほどのことがない限りは残業が許されず、収入が激減。 その分、多少ボーナスは上がったものの薄給のイメージ。 残業続きだった頃に比べて時間はできたが、その時間を有効活用することもなくダラダラと過ごすとお金もかかるし非常に財政ピンチ。
ここ2年は残業はほぼなく、定時退社なので残業手当もほぼゼロです。 連続休暇やリフレッシュ休暇など休みはある。 基本土日と祝日が休みなので休みの日数には満足している。
配属支店により、違いはあると思う。 お客様に勧めたものを受け入れていただけたりするとやり甲斐を感じることはあるが、日々の社内の仕事や後輩の指導など疲れることも多い。