・人事評価は見かけ上、やっているレベルである。 ・昇格は上司へのアピール、ごますりを求められる。後者が特に大事なファクターである。
現場に役職者が来て、見ているわけでは無くお客様からの評価に基づくところが多い。 なので、現場次第では正当に評価されないところもあるかもしれない。
期初に評価の観点を提示されたが、結局全然違う観点で査定された。不服を伝えても変わらなかった。 新人教育は熱心だが、パターン化してるものもある。
査定がプラスになったとしてもほぼ変わらない為、自身の能力が高くなればなるほど所属する理由がなくなっていきます。