search
ログイン質問する
dehaze

株式会社資生堂

starstarstarstarstar
3.15
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
店舗によりますが、今はど...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

店舗によりますが、今はどこも残業はしないよう取り締まっています。以前までは時間通りに帰れる日がないくらい残業の日々でしたが、今は月に1時間ほどしか残業していません。けれど人不足の店舗はそうはいかないみたいです。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によるが休みは取りや...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によるが休みは取りやすい。 また、法律遵守は勿論、世間一般でいう良い企業としてのコンプライアンスがしっかりしており、ワークライフバランスはとりやすい。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業はほぼない。接客業な...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業はほぼない。接客業なのでたまに1時間程度、お客様対応や売り場の棚卸しなので残ることはあった。練習なので遅くまで残っても残業代は出なかった。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によっては100時間...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によっては100時間超えが当たり前。また、残業代をつけさせない上司もいるため、サービス残業になってしまうこともある。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
働かない人は、全く働かな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

働かない人は、全く働かない一方で、残業時間が月100時間を超える人も多くいる。時短勤務で勤務時間もずっとおしゃべりしているようなワーキングマザーがよくいる。残業代が出るか否かは上司による。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすいが、早め...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすいが、早めに日にちを決めて上の者に言わなければならない。残業は店舗によって多いところもあれば少ないところと差がある。しかし残業手当はでるのでそこであるなしで給与も変わる。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
私が在籍したのはかなり昔...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

私が在籍したのはかなり昔なのですが、その頃から残業を良しとしない風習があり、仕事の量も手際良くこなせばだいたい時間内に終える事が可能な量でした。 上司が率先して早く帰ってくれたので、新入社員の頃から自分の仕事ご終われば帰り易い環境でした。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
配属先の店舗によって、残...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

配属先の店舗によって、残業はかなり差がある。全くない店もあれば毎日残業の店もある。 年間休日は多い。年金も部署によって取れる取れないがある。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
勤務時間はフレックスタイ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

勤務時間はフレックスタイム制で終業時間をおおむね自分で決定できる。お店のイベント等で残業はあるが年に数回くらいです。残業手当は割増でつきます。

ユーザーアイコン

株式会社資生堂
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
比較的有休もつかいやすく...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

比較的有休もつかいやすく休みは取りやすいが、シフト制の為急にこの日休むという事はできず、シフトをかわるなど調整が必要。 有休は年間に与えられた有休の半分以上は使えている。連休で5日使ったり、毎月2回ずつ使ったりと人それぞれです。だいたい年間で17〜18日前後有休を使う人が多い。退社と比べて消化率がいいか分からないが、昔の資生堂は5日しか有休使えなかったので今は多いと思う。 働き方改革で、土日の休みの回数なども合わせてもらえるようになり。スタッフによるバラツキは以前よりは減った。 土日もシフトの中に入っており、遅番もあるため、家族との時間は取りづらい。家族や友人、趣味の時間を作るのはシフト次第となってしまい、融通は効かないと思う。 残業はやはり、お客様相手なので。帰れない時も多々あり、インバウンド客という外国人のお客様が来店の多い時は残業は当たり前という感じで、コロナ禍で現在は閑散としているので全く残業はしてないないに等しい。

この企業の会社概要

会社名
株式会社資生堂
フリガナ
シセイドウ
英語表記
ShiseidoConpany,Limited
業界
食品・化粧品
本社所在地
東京都中央区銀座7丁目5番5号
電話番号
0335725111
FAX
0362187404
代表者名
魚  谷  雅  彦
資本金
64,506,000,000円
経常利益
46,341,000,000円
売上高
275,063,000,000円
決算月
3月
従業員数
4,572人
設立年月
1927年6月
証券コード
4911
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る