ほとんどの従業員が平均的な評価になるように収まっていると思う。貢献した社員がもっと報われるような体制もいいのではと思う。
年功序列型です。仕事のできるできない関わらずそれなりに評価され昇進していくシステムとなってます。教育に関しては少々苦手分野でOJTで見て習えの文化が強い気がします。
評価は上司次第。明確な評価指標があるわけでもなく、なぜあの人に!?みたいな社員にボーナスの査定がつくケースもあります。教育に関しては、ほぼ無いと思った方がいいくらいOJTです。周りの先輩社員から学ぼうとするかしないか、その先輩が教えてくれるか否かで、同年代でも能力に大きな差が出ます。研修も10年に1〜2回程度です。