フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
20人以上が登録
コロナの影響でボーナスが大幅縮小し、かなり厳しい。この後業績が回復する見込みも少ないため、そば楽は現状が続きそう
業界全体が沈んでいく中で希望が見出せていない状況。ただ、いまだにITが活用できていない業界なので、この弱みを逆手に取り、ITの活用が進めば、成長していく可能性がある
基本的には上司次第。評価軸は細かく設定されているが、結局は主観的にな評価になるため納得感は少ない。
コロナ以降会社の方針が定まらず、現場は本部を悪く言い、本部は現場が言う通りに働かないとお互いを悪く言い合っている。これまでは業界のフロントランナーとして、先駆的なサービスを開発しており、それを誇りに思っている社員も多かったが、近年はそれも無くなり多くの社員が働きがいを失っている。特に明確な目標がなければ福利厚生はしっかりしているので、業界の中では働きやすいのでは。
有給はほぼ取得できる。店舗勤務の場合、キッズがある店舗だと代行を探す必要があり休みづらいことも。キッズ店舗と無しの店舗では働きやすさに大きな違いがある。本部勤務であれば、ほぼ有給は取得できる。残業は部署による。
業界から企業を探す