自分でコントロールできました。仕事を取りに行くことも可能でした。
大手の商社ということもあり、コンプライアンスは非常にしっかりとしている。働いていて、特に不満におもったことはない。
休みは取りづらく、ワークライフバランスはなかった。効率化という雰囲気はなく、一律にみんなで残業して、みんなで休日出金という生活でした。若手の時だったので、そういう非効率な古い体質が嫌いでしたが、いまはどうなっているのかは、わかりません。
今は相当変わったと聞きましたが、2000年代くらいまでは日本本社勤務時には毎日終電という時期もありました。 土日に出勤することもありましたが、若いうちから自分の裁量で仕事をすることが多く、残業や休日出勤も自分で必要と思えばする。不要であればしないという感じでした。