・組合員であれば年休消化率ほぼ100%です。年休を使いきれないと上司が怒られるため、むしろ社員は年休を消化するよう注意されます。 上司も含めて積極的に会社全体で年休を利用しており、毎日誰かしら休暇を取っているので、休みやすいです。 ・会社全体の残業平均20時間以下で少ないです。ただし、部署によっては残業時間が全然異なります。全く無いところもあれば、忙しい部署もあります。 なお、上司も含めて業務終了時間になったら帰る方は多いので、周囲を気遣って残業することは一切無いです。 もっと仕事をしたいと思ってもさせてくれないため、仕事よりも家庭を大事にしたい人に向いています。
・保守的でトップダウンな社風なため、挑戦できずやりがいは無いです。大半の人間にも、やる気を感じられません。そこそこな仕事をしてそれなりな給料がもらえるので、惰性で続けていく感じがあります。 ・家庭の都合に合わせて休めて残業も少ないので、働きやすいとは思いますが、その分効率的な業務進行が必要だと思います。しかし、リモートワークや在宅勤務は一切無く、セキュリティの観点やIT面が弱いため、現状新しい働き方を取り入れる雰囲気は全く無いです。
基本的には年次が上がるにつれて、給与が上がる。 実力があるから一気に上がるという感じではない。 ただボーナスはよい。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開