パフォーマンスが出ればどんどん上に行ける。その反面、仕事がすごくハード。残業意識がほぼない部署も存在する。毎日仕事と睡眠だけの生活。若手はまだいいだが、家庭があると両立がかなり大変だと思う。
金融とITといっても、IT会社です。 本当に金融をやっている人はほんの少ししかないので、金融をやりたいなら、あんまり期待しないほうがいい。
若い年次からプロジェクトをリードするポジションを任せてもらえる。 コーディングから顧客折衝に至るまで幅広く業務を行える。
仕事のやりがいはあると思います。若いころから重要な仕事を任せてもらえます。初めの数年間はコーディングをたくさんやるというのが会社の方針なので、たくさんコーディングはさせてもらえます。
本当に顧客のためになるか、を考えながら発言・行動する人が多いため、そうした背景が合って主張することに関しては年次関係なく聞いてもらえる。
自分の場合は、周囲の上司が非常に優秀かつ人間的にも素晴らしい方が多かったように思う。 人によって異なるが、残業時間さえ気にならなければ、働きやすい環境だと思う。
仕事の難易度や求められる水準は非常に高いので、仕事が好きな人はとてもやりがいのある環境だと思う。フレックスや裁量労働制が適用される為、配属先にもよるが労働時間は調整しやすい。異動希望も割とすんなり通ることが多い。