フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
10人以上が登録
だんだん有休が取りにくくなっています。5年前までは2週間連続休暇が取れていましたが、1年前から9連休までしかとれなくなりました。それが理由で退職した社員もいます。 また残業は多いです。 残業代対象者は、年間600時間、月75時間までという制限があり、これを上回る場合、勤怠表の退社時間を変えて、制限時間内にしなくてはいけない。 やってはいけないことだが、人事から電話がかかってくる悪しきルールである。
所属する部署の責任者による。 基本的に、マネージメントができない管理職が多く、気合と根性で乗り切ろうとする傾向がある。 若手に業務のしわ寄せが集中していて、離職に繋がっている。
産休をとった女性は100%戻ってきています。時短勤務も小学校入学までは認められています。
退職金制度はありますが、福利厚生は他はなしです。
残念ですが、人事評価の基準はありません。また教育制度も整っていないため、自分でなんとかしなければなりません。
業界から企業を探す