会社にいて将来性を感じたことはない。労働集約型の会社であり、他社と差別化できる製品が一つもない。定期的に談合で摘発されている。
印刷は斜陽産業。無理なスケジュール、面倒な案件を取らざるを得なくなり担当者には辛い。売り上げをあげても利益が低く、ジリ貧。他社は電子、デジタル領域へ変革しているが、そういった動きもなく未来が見えない。
スイカなどのICカード分野には強みがある。ただコロナの影響で在宅勤務の一般化など生活様式が変わり、どうなっていくか不明瞭なところである。 世間で言われているような印鑑レス化など、紙媒体自体の需要はやはり減っているが、今後のビジネスにどのようにのっていくかが重要になってくる。