search
ログイン質問する
dehaze
#大学生
大学生に関するQ&Aや記事をまとめています。
大学生に関する注目のQ&A

Q.ソーシャルワーカーになるための環境が整っている大学はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、高校三年生の男です。 進路について迷っているので教えてください。ソーシャルワーカーになるのに向いている大学はどこですか?あまり先生方に知られていないようで疑問が残ったままで困っています。もし、向いている大学、専門学校があれば、そこに向けて受験を頑張ろうと思うので教えてください。
question_answer
1人

Q.信頼できない会社とはどんな会社でしょうか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学一年生なのですが、将来が心配で早くからインターンを始めようと思っています。 しかし最終的にどうなりたいや、どこで働きたいなどの希望がないため具体的なアクションを起こせずにいます。 自分も磨けて、この会社なら大丈夫だと言える会社はどんな会社なのかを教えてください。 反対にこんな会社は行かない方がいいでも全然構いません。回答お待ちしております。
question_answer
6人

Q.大学生なのですが、みんな金儲けに必死で友達がいなくなりました。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学生です。最近、金儲けに走る大学生が多いと感じています。 投資をやっている人が多いのですが、投資以外にも案件を紹介とかいろいろよくわからない仕事をやっている人もいますね。 そこで、2つほど質問したいことがあります。 1、金儲けに走っている大学生がやっている仕事は聞いた感じ簡単そうなのですが、金儲けは簡単にできるような世界なのでしょうか? 2、金儲けに必死で友達がいなくなったのですが、どうすればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.起業するのに必要なスキルって何かありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学在学中に起業する大学1年生です。 最近は多くの大学生が起業して活躍していますが、起業するのに必要な能力ってあるのでしょうか? 思いつく限りだと、 ・コミュニケーション能力 ・問題解決能力 ・決断力 です。 他にはどのようなスキルが必要でしょうか?
question_answer
8人

Q.台湾で働きたいのですが、言語以外にやるべきことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学3年生です。 台湾の人柄や食などが好きで、台湾に住んで働きたいと思っています。 考えは甘いかもしれませんが、本気で住みたいと思っています。 ですので、最近中国語の勉強をやっているのですが、中国語以外にやっておくべきことなどはありますか? ちなみに業界や職種は考えておりませんが、いわゆる普通のサラリーマンとして働きたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.経営学部で簿記を取るのですが将来使えるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
都内の大学の経営学部の大学生です。 学校で簿記を取るのですが、この資格は将来使えるのでしょうか? 僕自身は税理士や公認会計士を目指しているわけではないので、いらない気がしています。 汎用性のある資格のため、取っておくべきでしょうか?
question_answer
5人

Q.大学四年生です。公務員を受けていましたがダメで9...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学四年生です。公務員を受けていましたがダメで9月から就活を始めました。 叔父の影響もあって機械設計をやろうと数社回ったのですが文系という事もあり企業でやった機械系の専門テストなどが全く解けず門前払いでした。しかしどうしても機械設計をしたかったのでアウトソーシング系の機械設計部門に内定を頂きました。 しかしアウトソーシング系は帰属意識がなくなったり薄給で40代50代まで働く事は難しいという意見をよく耳にして不安に感じてしまいました。 そこで質問なのですが、内定を頂きましたアウトソーシング系の…
question_answer
1人

Q.大学1年生も内定を取れるようになりますか?就活ルール廃止で変わる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ふと思ったのですが、就活ルールが廃止になったことで、企業側も大学1年生に内定を出すことが可能になるのではないでしょうか? 内定者には在学中に身に着けておいてほしいスキルを習得してもらうとか、、、 先日、大学1年生でインターンシップに参加した学生のニュースを見て、人材不足の今、入社前から人材育成をしたい企業があれば、このように大学1年で内定をもらう人も出てくるんじゃないかと思ったのですが、 流石に考え方単細胞すぎますかね?
question_answer
2人

Q.東大生は卒業後社会人になったら活躍できるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の親戚が東大生なのですが、いつも知識自慢のようなことを言っています。 日本一の大学である東大に入学できたことはすごいと思うのですが、東大を卒業した後は活躍できるのでしょうか? 私の職場には東大出身者がいないので、ぜひお聞きしたいです。
question_answer
11人

Q.来年4月に大学生になるものです。その大学はお世...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年4月に大学生になるものです。 その大学はお世辞にも偏差値が高いと言える大学ではありません。 将来、就職活動が不安でしかないです。これといってつきたい職種もないので、どうしたらいいんでしょうか。
question_answer
3人

Q.日東工業の営業の年収はどれくらいもらえるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日東工業に営業として入社する予定の大学生です。 入社する前にぜひ聞いておきたいのが年収なのですが、日東工業は営業職として仕事をした際にどれくらいの年収がもらえるのでしょうか? ぜひ回答お待ちしております。
最初に回答しましょう!

Q.英語を話せるようになりたいという理由だけで留学に行くのはどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学生です。 中学生のころから何となくですが、英語を話せるようになりたいなと思っていました。 最近になって(1カ月以内)英語の勉強を始めました。 勉強を始めた理由は、なんとなく英語を話せるようになりたいと思っているからです。 今度、大学で留学説明会があるのでそれにも参加しようと思っています。 そこで質問があるのですが、何となく英語を話せるようになりたいという理由だけで、留学に行くのは甘い考えですか?(お金は留学に行ける分用意できています) ご回答よろしくお願いします
question_answer
3人

Q.三井倉庫の年収や採用大学について教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三井倉庫に就職を検討している大学生です。 私の親と友人の両親に三井倉庫で勤めている方がいるので質問させていただきます。 三井倉庫の実際の年収はどのくらいなのでしょうか。 三井グループなので高いとは思うのですが、本当の声を聞きたいです。 三井倉庫の社員の方か元社員の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。
question_answer
2人

Q.学生です。これからはITの時代と言われていま...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学生です。 これからはITの時代と言われていますが、IT以外に盛り上がる業界はありますか? 自分はITに行きたくないと思っています。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
9人

Q.社会人の皆さんが大学時代にやればよかったと思ったことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学生で、サークル活動したりバイトしたりといったごく普通の大学生の生活をしているのですが、社会人の皆さんが大学時代にやり残したこと、やればよかったと思ったこと、逆にやってよかったことなどがあれば教えてください!
question_answer
5人

Q.皆さんが今、就活するとしたら

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんが今、就活をするとしたらどこの業界・どこの企業を目指しますか? 来年、就活を控えている大学生なのですが、実際に働いている人が今でこそわかる、これこそ理想の働き方だっていう働き方に興味があります。
question_answer
8人

Q.あなたは起業する時に1番大事なことって何だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
起業する大学生です。 起業する時に大事なことって色々あると思うのですが、あなたは何だと思いますか? 資金・人脈・スキル・経験・行動力・アイデア、様々な要因が挙げられますが、1番と問われると何でしょうか?
question_answer
5人

Q.就活ルールの廃止を受けて、就職したい大学生は何をすべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活ルールが廃止されたとのニュースが度々ながれていますね。 私は現在大学1年生で、卒業後は就職を考えているのですが 今後どのような行動をしていくべきでしょうか?
question_answer
2人

Q.取っても無駄になってしまう資格や免許ってどんなものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学生で、特にやりたいこともないので資格を取ろうと思うのですが、無駄な時間は使いたくないです。 取っても無駄になってしまう資格や免許ってどんなものがありますか? 今取ろうと思っている資格は行政書士の資格と、MOSです。 他に無駄にならない資格があれば教えて欲しいのと、メリットデメリットも教えていただけるとありがたいです。
question_answer
4人

Q.大学の友達が投資で儲けているという話をしていたのですが、本当だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。 自分もついに来たかと思うような出来事がつい最近ありました。 この前友達に飲みに誘われたと思ったら、3時間ぐらい投資で儲けてるみたいな話をされました。 今、投資家の〇〇さんに教えいただいててみたいな感じのこと言ってて、「これ普通に詐欺だよなぁ」とか思いつつ、詐欺ってどんな感じなんだろうと酔っ払ったせいか話を聞きに行くということになってしまいました。 後日、興味本位で行くのもめんどくさいし、時間の無駄だなと思って断ったのですが、友達が本当に儲けているのか気になります。 友…
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業