search
ログイン質問する
dehaze

Q.来年4月に大学生になるものです。その大学はお世...

ユーザー名非公開

visibility 156
来年4月に大学生になるものです。 その大学はお世辞にも偏差値が高いと言える大学ではありません。 将来、就職活動が不安でしかないです。これといってつきたい職種もないので、どうしたらいいんでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 就職活動は自...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility57
favorite_border1

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 就職活動は自分を売るセールスなわけですが、とりあえずやる気を出しましょうか。 「エスキモーに氷を売る」でも読みましょう。 多くのセールスマンは質問者様と同じで、自分の売るものを選んだりできません。 最高の性能、最高の品質、理解のある顧客、適切な価格、完璧なタイミングでものが売れるなんてことは起こらないわけでして、どう考えても他社製品のほうが品質もよければ価格も安いなんて普通にあるわけです。 ただ、顧客の状況に応じてそれでも役に立っちゃう場面はありまして、まあ、いいか・・という微妙なものです。 新卒の就職って、同学年の学生さん同士で「どこに決まった?」とか聞いて、就活人気ランキングみたいなものの上位だと「いいな・・」とかなるわけですけど、働き始めてみると企業の有名度なんて合コンと借金するときしか役に立ちません。 それほど賢くはないという自覚があるなら「とにかく足で稼ぐことにしました」とか決めて、誰でもいいから仕事に関する話を聞きに行って、動いて不安をごまかしてみてはいかがでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
就きたい仕事もないのに将来が不安なのですね。 質問者様の心境は「な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility57
favorite_border0

就きたい仕事もないのに将来が不安なのですね。 質問者様の心境は「なんとなく不安・・・」という状態なんでしょう。 私自身もお世辞には有名大学とは言えないFラン大学の出身です。 もしかするとFランよりも下かもしれませんね。 そんな経歴ではありますが、現在大手の電機メーカーで仕事をしております。 語学力もなく、資格なんかは免許ぐらいです。 なのでFランだから・・・というのは全く関係ありません。 但し、類は友を呼ぶということわざがある様に就職意識の低い大学生が沢山集まります。 彼らに飲まれないように注意してください。 就職活動に向けてやるべきことは単純で、自分の強み・弱みが何なのか。 その強み・弱みを裏付けるエピソードを語れるようにしてください。 (アルバイトのリーダーで・・とかはNG。主体的に何かアクションをしたものを挙げてください) で、その経験が希望する業界の志望へとどう繋がったのか。 そして、志望する企業への志望理由へとつなげてください。 ネットで検索するとFラン生を対象に就活支援をしている方も居るようです。 調べてみてください。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ゲームでもなんでも今すぐ好きな事をすればいい。 まずは行動。 世...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility57
favorite_border0

ゲームでもなんでも今すぐ好きな事をすればいい。 まずは行動。 世の中の前提なんか考えない方が良いよ。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.大学受験に失敗して引きこもりのニートですが今からやり直せますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は数年前地方から都内の大学に進学をしようと猛勉強していました。 しかし受験当日、解答欄がずれていたことが理由で第一志望の大学受験に失敗してしまいました。 それまでの勉強の成果から高確率で合格できると思っていたことと、あまりにも熱意を持って勉強をしてしまったことからくる虚脱感から、他の大学に行く気が出ずに引きこもってしまいました。 しかし今のままでは良くないと思い、アルバイトは始めたのですが年齢的(26歳)にしっかりと就職しなければなと思っています。 このような場合は、もう一度大学進学…
question_answer
33人

Q.Fランク大学から人生を変えるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の春から文系のFランク大学に通う者です。 最近になってやっと自分の将来が真っ暗だと気づきました。 中学生の頃から両親に勉強面だったりと説教もされてきましたが、なんとかなるという考えで今に至りました。 ここから本題なのですが、Fランク大学からでも今後の努力次第によって人生は変わってくるのでしょうか。 具体的に何を頑張れば良いのでしょうか。 資格なども取得した方が良いのでしょうか。
question_answer
19人

Q.大学卒は給料が高いですが後悔したことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学卒は初任給からしていいですよね。 生涯にもらうお金も高いです。 でも、大卒で後悔した人っているんでしょうか? ホリエモンも手取り14万でバカにして笑ってました。 この事についてはコメントしないです。 手取り14万の人は大卒かどうかはしらないですが、 もしあれば聞いてみたいです。
question_answer
18人

Q.お笑い芸人になりたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学を留年して、まだ大学生の23歳です。 人を笑わせるのが好きなので、就活をする気持ちもわかるのですが、お笑い芸人を目指そうと思っています。 どう思いますか? ちなみに学校では目立つ方ではありません。
question_answer
16人

Q.大学生が月10万円を楽に稼げるおすすめバイトってありますか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
大学生が月10万円を楽に稼げるバイトってありますか? 今年、甥っ子が大学に入学しましたが中々バイトが続かないようです。 おすすめのバイトを教えてください!
question_answer
15人

Q.クリスマスでも働かなければいけない仕事は何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
クリスマスでも働かなければいけない仕事はどんなものがありますか? 就職の時期が近いのでどんな仕事がいいか悩んでいるのですが、クリスマスの日も働かなければならない仕事は絶対に嫌だなと思いました。
question_answer
12人

Q.年収800万が一番幸せって本当?自分にあったバランスはどうしたらわかる?

けーいち

けーいちのアイコン
【現状】大学4年、修士進学予定です。 【聞きたいこと】 結局、やりたいこととお金どっちが大切かわかりません。 一番幸せなのは800万円くらいと聞きますが実際どうなのでしょうか? 睡眠はいっぱい取りたいし趣味の時間も欲しいですが、お金も欲しいです。 自分に合ったバランスはどうしたらわかるでしょうか?
question_answer
11人

Q.大学生のうちに起業するには何をやっておくべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2022年大学を卒業予定なんですが、卒業までに自己資金を貯めて起業したいと考えています。 残り2年で起業までできること、早めにやっておいた方がいいこと。右も左も分からない自分にご享受していただける方気軽にコメントください。
question_answer
11人

Q.大学生一回生の間にするべきことはなんですか?

jobq1607780

jobq1607780のアイコン
大学生一回生の間にするべきこととは?
question_answer
11人

Q.東大生は卒業後社会人になったら活躍できるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の親戚が東大生なのですが、いつも知識自慢のようなことを言っています。 日本一の大学である東大に入学できたことはすごいと思うのですが、東大を卒業した後は活躍できるのでしょうか? 私の職場には東大出身者がいないので、ぜひお聞きしたいです。
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録