abe_masanori
Q.みなさんのストレス解消法について教えてください
@jobq19224: 運動は、週に5~6日ほどですね。水泳が週2回、ランニングが週3~4回程度です。 とはいえ、なかなか運動の時間が取りづらいこともあるので、オフィスにウォーキングでいったら、自転車でいったりもしています。
Q.起業に失敗しました。こんな自分でも仕事を見つけられますか?
もう一回起業したら、それが仕事になるので、見つかるというか手に入りますね。
Q.皆さんはインプットを何から得ますか?また、どうやって時間を設けていますか?
業務の悩みを解決しようとする行動から得ていますね。 ステップとしては、 思考の整理:自分が業務的に困っているポイント、尊敬する人との差を埋めるために必要なことなどをまとめる 解決方法の思案:その悩みをどう解決する方法があるか考える 解決方法の決定、実行:どの方法で悩みを解決するかを決定し、それを実際に行動する 時間の生み出し方は、まずは無理やり上のサイクルを回す。 そして悩みを解決することで業務の効率化を図り、それで出来た時間でさらに時間を当てるという繰り返しですね。
ひたすら走り、ひたすら泳ぎます。 単純作業が思考を整理してくれます。
Q.いきなりですが私自身、新しい会社をスタートさせようと考えています。
8)自分の思うままにやれ ただし、周りの人たちには誠実でいましょう。
Q.自分の強みをどのようにして見つけましたか?
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」という本のテストを受けて見つけました。 180の質問に答えることで、膨大なデータベースから導かれたあなたの強みがわかります。 テクノロジー万歳です。 あと、中古本は買わないようにしましょう。
Q.ASP会社やポイントサイトの会社の将来性ってどうでしょうか?
業界のTOP3位までなら、収益率は悪化しながら売上伸ばして生き残れるんじゃないでしょうか ざっくり答えるなら - スマホユーザーがどんどん増加し、広告のインプレッション数は増加していく - 一方、広告主は大きく増加はしていかないので、広告単価は下がっていく - 結果、営業に人数をかけられるところ、技術的な競争に勝ち残れるところが残っていく という流れだと思ってます。
Q.起業したいならサイバーエージェントかリクルートに就職しろと言われました。起業家を育てる環境ですか?
起業家としては育たないので、今起業しちゃうのが良いと思いますよ
Q.自社サービスを持たないベンチャー企業ってこの後どうなっていくのでしょうか?
自社プロダクトがないままでも、生き残れるかと思います。 労働集約型なので、スケールはしないですが。
Q.LINE Music、AWA、Apple Musicのどれが勝つと思いますか?
Apple Musicですね。 プラットフォームを作ってる側なので、何なりとやりようはあると思います。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq3796447
バロー
IT系サラリーマン
やっくんks
Q.50代で職場に居場所がないと感じてきたのですがどうすればいいですか?
話題で輪に入るというよりは、業務で頼られる形で存在感を出されるのが良いのではないかと思います。 ご経験があると思いますので、必ずその経験値が生かせるときがあるので、それまでさび付かせないようにするしかないかと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】休日の頻度についてどう思う?普段の休日の過ごし方は?
多すぎても仕事やる気なくなるし、仕事がたまる 評価される会社なら働きたい
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
言葉の表現の問題だと思います。最低限、自分が言われて嫌だなって感じる言い回しは、相手にもしないようにした方が良いと思います。