jobq467799
Q.先月会社を辞めた新卒一年目ですが、転職先はどのように見つければいいですか?
リクナビエージェント、ビズリーチあたりですかね。 転職エージェントに相談した方が良いです。 相談するに当っては、履歴書以外に職務経歴書を用意しましょう。 職務経歴書には、以下の内容があると望ましいです。 ・職種 ・担当業務内容 ・主な経験プロジェクト(案件) ・習得したスキル
Q.みなさんが転職活動をする目的は年収アップでしょうか?
独身の頃はスキルアップを第一に転職してきました。 子供ができてからはワークライフバランスを求めて転職しました。 また転職するのですが、外資系大手メーカーへ年収アップとキャリアアップとワークライフバランス向上な転職が決まってます。 今は売り手市場なので、キャリアアップとワークライフバランスの両方の向上をねらってはいかがでしょう?
Q.未だに内定を頂けていませんが、今後自分は何をするといいのでしょうか?
「どうしたら良いか」というご質問については「自問自答して下さい」です。 どの様な仕事を自分はしたいのか。 なぜその業種を選ぶのか。 なぜその会社を選ぶのか。 なぜその職種を選ぶのか。 自分の自己紹介。 自分の強み。 自分の弱み。 過去に達成を感じた経験。(受賞とかじゃなく、何をしてどんな結果を達成したのか) その会社で自分はどの様に貢献したいか。(能力の活かし方、意気込み、性格の活かし方など) その会社への質問2,3個。(どの会社でも通じる質問があれば便利) これらを考えてイメージして面接…
Q.ファーストキャリアがスタートアップと大手企業だとどちらがいいですか?
起業したこともありますし、現在大手企業グループに在籍しております。 ご自身が起業しても良い程にアイデアを持ってるとか、ガンガン周囲を牽引するリーダーシップを発揮する程に仕事に没頭できるなら、スタートアップをファーストキャリアにしても良いかと思います。その場合、商品やサービスや社長に魅力を感じてないと続かないでしょう。 経験を積みたいとか、将来何かサービスを立ち上げたいとか、今ではなく将来の自分に期待をするならば、ファーストキャリアは大手で良いかと思います。 ファーストキャリアで大手企業だ…
Q.就職面接の際に面接官からされた一番困った質問は何でしょうか?
最近転職が決まりました。複数の企業から聞かれたことを羅列しますね。 -自己紹介して下さい。そこから色々質問させて頂きます。 -なぜ転職するのか? -なぜこの会社なのか? -なぜこの職種なのか? -強みと弱みは? -15年後にどうなっていたいか? -5年後にどうなっていたいか? -最近興味を持ったことは? -あなたからの質問は? 外資系は非常にシンプルにそのまま上記の質問をしてきます。 日本企業は遠回しに上記を聞いてきたり、脱線したり、雑談だけして人柄を見たりします。 上に書いた転職以外の質問で自…
Q.神戸製鋼の内定者が騒いでいますが、自己責任ではないでしょうか?
内部事情を学生さんが面接で見抜けるのでしょうか?無理です。 「ウチの会社は適当に書類書いて全部承認しちゃうんだよねー」なんて外部に言えるわけ無いでしょう。 内定キープですが、最大1ヶ月が限界でしょう。 不祥事を知らずに神戸製鋼から内定出たら承諾して他にお断りしてしまうのは常識的な行為です。 内定承諾してるのに他の企業の内定をキープする、未回答放置、というのは相手の都合を考えることができないとして、人柄を疑ってしまいます。 神戸製鋼の内定者さん達は、ただ気の毒だと思います。 この時期だと大学院…
Q.配属された男社会が出来ている部署でハラスメントに悩んでいます
男女比が半々に近いIT企業に勤めてます。 当社でハラスメントが起きているか? →セクハラはゼロ。パワハラは僅かにありますが、露骨なのはありません。パワハラは定義が広いのと、攻撃的ではないスタイルに慣れない人が僅かにいるというだけで撲滅方向に向いてます。 質問者様の会社だけがセクハラやパワハラが酷いのか? →答えはノー。あくまでも首都圏ですが、最近現象傾向が加速してる様に見えます。とはいえゼロではありません。何度も転職してきましたが、体育会系で朝礼がある会社に比較的多い気がします。 男社…
Q.会社が倒産した場合転職活動時に何と説明するのがいいですか?
管理職です。 まったく気にしません。 むしろ正直にお話し頂きたいです。
Q.上司から筋トレは営業成績を伸ばすと言われましたが本当だと思いますか?
「伸びる」ではなく「伸ばすことが可能」です。 私の場合ですと、ジムでかなりガッツリやってますが、その様子を見てお声がけ下さるかたが非常に多いです。お声がけ頂く方々には引退されたご老人や現役バリバリのビジネスマン、経営者等、本当に様々な方がいらっしゃいます。 その様にして得られた人脈からビジネスに繋がったケースが実際にありました。 モチベーションや精神性等の観点で述べると、筋トレによる記録向上サイクルにハマると、やる気がみなぎってきます。 また、ちゃんと筋トレをしようとすると、”何の”記録を伸ば…
Q.面接時に中退の旨は伝えていますが中退時期は早めても問題ありませんか?
問題ありません。 修士卒としての内定ならば。 博士課程中退理由もちゃんと話せる理由であれば良いのではないでしょうか。 「××な為、このまま在籍する意味が無い」等。
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。