ユーザー名非公開
回答6件
伸びるのではないでしょうか。特に質問者様は。 ・・というのは、他もいろいろやってて、準備とか能力でいえば平均以上の感じになってるのに、結果がついてこないという状況だとします。やることは、信じて結果が出るまで打席に立ってバットを振り続けることですけど、結果が出ないと心もなえますよね。 そういうときは、筋トレでもして「根拠のない自信」を得るのは割と役に立ちそうな気がします。
「伸びる」ではなく「伸ばすことが可能」です。 私の場合ですと、ジムでかなりガッツリやってますが、その様子を見てお声がけ下さるかたが非常に多いです。お声がけ頂く方々には引退されたご老人や現役バリバリのビジネスマン、経営者等、本当に様々な方がいらっしゃいます。 その様にして得られた人脈からビジネスに繋がったケースが実際にありました。 モチベーションや精神性等の観点で述べると、筋トレによる記録向上サイクルにハマると、やる気がみなぎってきます。 また、ちゃんと筋トレをしようとすると、”何の”記録を伸ばす為に”どの様に”するのか、どの位の頻度で行うのか、その頻度を守る為には仕事のスケジュールとどの様にバランスを取るのか等、5W1Hや論理思考や計画や戦略の策定や微調整が必要です。 そういった経験が仕事に反映されて業績が伸びるということはあり得ると思います。 ただ、あくまでも自分次第ということと、プライベートで楽しんでやることが大事です。
直接的な相関は絶対にないです。 しいて言うと、筋トレすると幸福度が上がるため、客前でも自信があるように見える程度です。
https://www.amazon.co.jp/筋トレが最強のソリューションである-マッチョ社長が教える究極の悩み解決法-Testosterone-ebook/dp/B01M5BFOP2/ref=nodl_ これを読めば良いということです。