jobq708605
Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?
最近は少なくなったと思うが、異常な残業あった。 好きな仕事でも嫌になって辞めていく同僚を沢山みてきた。 悪い言い方をすれば、キャリアを潰される可能性がブラック企業は高いと思う。
Q.【Job総研/公式】上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は必要or不要?
社長の事をあだ名で呼ぶ大企業に常駐してたことがあるが、どこか違和感を感じたことがある。 社外の人が出入りする環境では、ある程度厳格な上下関係を示した方がいいと思う。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
年末年始休暇に続いて、チームメンバーが1月末にも長期休暇を取る事を知った。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
仕事を楽しいと思った事がほぼないので、好きと言える仕事についてみたい。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
何でもハラスメントになりうる時代。ちょっとした冗談も気軽に言えない点からとても上手い句だなと思います。
Q.【Job総研/公式】2025年は挑戦or安定 どっちの年にしたい?
仕事で体調を崩しがちだったので、安定させたい
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
面倒くさがりな性格なので、返すのは億劫だけど、まぁ思い出してくれてありがたくは思う。
Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?
急ぎのようだったら休憩時間にでも返さないとと思ってつい見てしまう。 そんな急ぎなことはほぼない。
Q.【Job総研/公式】職場の忘年会は「仕事」に感じますか?
正直仕事だと思ってます。 業務を円滑にこなすためにはかなり有利となる場だとは思う。 好きではないです。
Q.【JobweeQ】新人は出社時間より早めの出勤が暗黙のルールでしょうか?
周囲がやってれば無難にやっといた方が良いと思いますが。 あまりにも負担のかかる時間を言われるのであれば、同期→先輩→上司に相談してみてはどうでしょうか。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
やっくんks
jobq10144366
jobq6416053
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
あゆみむめも
Q.好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?好きになる方法は?
知ることでちょっとずつ興味をもって、好きになるということもあるかと思います。 また、多くの人間が「好き」を仕事にはしていないと思います。 趣味を仕事にすると、つらいということもきいたりするので。 あとは、自分の仕事に誇りを持ってやるためには、興味を持って続けるしかないのだと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】GW必要?大型連休ありの週休2日と大型連休なしの週休3日どっちがいい?
仕事復活するときの精神がつらいし、リズム崩れるし、計画も崩れる
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
言葉の表現の問題だと思います。最低限、自分が言われて嫌だなって感じる言い回しは、相手にもしないようにした方が良いと思います。
ユーザー名非公開で回答
週休3日となると… 多分… 大型連休のみでなく… 祝祭日がなくなる? どっちがいいのかな? 週休3日だと… お給料、上げて貰わないと… 大変?(笑)
新年会なし
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う