603278
Q.就活中の男です。背が低すぎるのですが、営業職で採用されますか?
◯センチ未満はアウト、みたいな客観的な基準ではなく選考官からみた印象ですよ。 同じ身長でも体格や筋肉、顔の大きさ、肩幅、顔つき、喋り方、声質などを総合的に勘案して向いてないと判断されれば、不採用になることもあります。 尤も、身長が低い人は自分に自信がない傾向があるので、それが内面外面ともに顕著になると、結果として採用されにくいきらいはあるかもしれません。
Q.契約社員だけどやりたいことか正社員だと、どちらに就職すべきですか?
「やりたいことができる」ことと「正社員」という全く相関のないもの、本来的にはトレードオフにならないはずのものを天秤にかけていらっしゃいますので、 何が可変で、何が不変なのかをご自身の中で整理されたうえで判断をした方が良いのではないでしょうか。 <I>やりたいこと (1) そもそも、「今」やりたいこと自体が今後変わる可能性 (2) やりたいことは今後変わらないととしても、その契約社員で採用された会社でやりたいことをずっと継続できるかどうか(そもそも5年で契約切れということが明確にありますし、そうで…
Q.みなさんが経験した職場でのマウンティングを教えてください
「出身高校どこ?←自分の出身高校(灘、筑駒等)を聞いて欲しい いい高校(地方進学校)出てるね!←自分の方がいい高校を出ている」 「資格とか持ってるの?←自分の保持資格(公認会計士)を聞いて欲しい いい資格(簿記1級)持ってるね!←自分の方がいい資格を持ってる」 「彼女美人なんだって?←自分の彼女(元モデル、ミスコン入賞者等)を聞いて欲しい 美人さんだね!←自分の彼女の方がランクが高いと思っている」 というマウンティングをされたことはあります。 ここでの資格や学歴を、英語力、身長の高さ…
Q.応募前の段階で転職エージェントを見分ける方法はありますか?
1.直接会って話してみること 2.志望業界へ候補者を転職させた実績が複数あるか確認 3.応募の意思が固まる前に履歴書や職歴書を渡さないこと 3.は特に注意で、こちらの意思と関係なく書類を先方に渡してしまう悪質なエージェントも存在します。 2.の点も、それが自分にとって再現性のある話かを判断することが重要です
Q.デロイトトーマツコンサルティングへ転職するにはどうすべきですか?
②ですかね。 DTCより下位のコンサルで働いてもコンサルとはみなされないことが多いですので①は微妙 ③も悪くはないですが、②で事業会社経験を積めるのと比較すると中途半端な印象ですね。
Q.大学のGPAが低いのは就職活動にどんな影響を与えますか?
日本企業や、外資系企業の日本支社(日本支店)を受ける分には、特に影響はありません。ESとかに成績記入欄はあるかもしれませんが、その証明書は求められませんので気にする必要はありません。 海外で就職する場合は知りませんが・・・
Q.あって得したという経験がある福利厚生について教えてください
福利厚生に該当するかは分かりませんが、 残業時の夕食代が一日あたり3,000円まで支給されているので助かってます。
Q.メガバンクから総合商社への転職事例はありますか?
あるかないかで言ったら、そらありますよ。 商事、物産は毎年正社員の中途採用をしていますが、完全実績ベースというわけでなく、ポテンシャルも見てます(特に物産)。 丸紅は定期的に契約社員の中途採用をしていますが、専門性が高く求められます。 住商や伊藤忠は、不定期にポストが空いた時のみ中途採用をしていますが、やはり高い専門性が求められます。
Q.女性でも職場復帰しやすい業界や企業について教えてください
公認会計士か外国公認会計士(USCPA、注冊会計師等)の有資格者限定になりますが、監査法人は、男女問わず復帰はしやすいですね。 パートナーを目指せるかと言われると厳しいですが、長く働くこと自体はできると思います。
Q.仕事中の昼寝の方法を教えてください。
トイレ。 寝心地なんてものは皆無なので、15分くらいしたら自然と起きられるのが強みです
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。