ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 フェアトレード関係のお仕事がしたいなら、短期であってもフェアトレード関係のお仕事をすればいいのではないでしょうか・・ だいたい小規模なところが多いでしょうから、新卒とか中途とか気にせず、さらに採用活動してるかも気にしないで、いきなり電話なりメールなりで連絡してみてはどうでしょう。雇ってくれるかどうかはともかく、とにかく会社に行って見てみたい、聞いてみたい、というのをお願いしてみましょう。 「迷惑にならないように」なんて言わずに迷惑をかけて失敗しましょうよ。社会人のマナーとか採用窓口とか気にしないで無鉄砲なことができるのが、まさに「18歳だからこそできること」だと思います。
フェアトレード関係の仕事とは何ですか? 志望動機は? 色々ふわっとしすぎじゃないですか? まず大学に行くべきじゃないでしょうか。 1年働きながら受験勉強するんですか? 一度冷静に考え直してみては?