ユーザー名非公開
回答3件
元独立系SIer社員で、ユーザ系SIerは知り合いが働いていますが、ググって出る情報でおおよそ合っていますよ。違いは、独立系の方がいろいろな顧客のシステムを開発するので、エンジニアとして経験を積みやすいのですが、反面、ユーザ系より残業は多いです。後はユーザ系の方が親会社があるので潰れにくいはずです。独立系「大手」だと違う意味で潰れないですけどね。
分かりづらかったですね。 独立系とユーザー系どちらにも所属したこととがある方向けへの質問です。 実際に内部にいたからこと感じることができた、それぞれのメリットデメリットが知りたいです。 ただ知りたいだけなので私の転職等は一切関係ないです。