ユーザー名非公開
回答3件
クラウドは料金安いから書籍じゃなくて、実際に使いましょう。 またクラウドは毎日機能がアップデートされていますので、書籍の情報は古すぎますので注意が必要です。 今転職するなら今の会社ではキャリアをつめないと思うならした方が良いですよ。 勉強されているので、今までの実績と今やっている事をまとめれば上手く転職できると思います
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 お仕事というものは、顧客の課題を解決するものです。何の問題を解決してるのか理解してなくても作業指示があれば作業はできるのですけど、独立しようと思ったら何にお金が払われるのかを意識する必要があります。 現在のサーバー、ネットワークの技術にお金を出してくれる人がいるとしたら、それはどういう顧客で、どういう状況で、いくらになりそうでしょう?それは質問者様の作業かもしれませんし、サービスやプロダクトかもしれませんけど。 会社員として働くメリットは割と失敗が許されます。トラブルを起こしたりしても、顧客からは切られて叱られたりはしても、それで職を失ったりしません。独立すると顧客に切られたらお金はもらえません。その仕事をしていて、だいたい起こりそうなトラブルがわかるのが実務経験というものですので、ひととおり経験したなと思った時が次にいく時期ではないでしょうか。
今の仕事では経験が足らないということでしょうか? 転職の必要性は文面からは感じられませんでした。 今の仕事しながら、副業ができるなら、それが一番良い気はします。