ユーザー名非公開
回答5件
元エージェントです。 たしかにすごく良い会社ではないかもしれませんが、ここしか内定がないなら別に良いと思います。もっと条件が良いところから内定があるなら迷わずそちらへ。 そうでないなら、この会社でスキルをさっさと身につけて、給料が上がる会社へ転職しましょう。 別にこの会社で骨を埋めたいわけではないですよね?
気になったので調べてみましたが、全くもって評判がよくないですねこの会社。 私が新卒なラ入社しません。 さて本題ですが、上場企業であれば有価証券報告書というものをみれば、社員数や平均勤続年数、平均給与が見れます。 これは上場企業であれば全部の会社が見れますので、是非覚えてください!(有価証券報告書の従業員の欄です) さて、それによるとですね。 この会社で内勤と外勤に分かれていて、内勤が営業や事務、管理職といったポジション。 外勤が客先に常駐するポジションで、質問者様が今後働かれるのはこのポジションと思われます。 平均勤続年数は、内勤が4.2年、外勤が2.7年です。(もうこの時点でやばいですが) そして気になっている平均給与ですが内勤469万、外勤が326万です。 もう悪いけど、ここは完全ブラックですね。就職するのは辞めておきなさい。
こればっかりはガチャ案件で派遣先によります。夜勤含む交代勤に配属されればその分夜勤手当諸々がつくし、出張業務がメインの職場に配属されればその分出張手当がつきます。 ただ、低い低くないで判断するのであれば”低い”です。
はっきり言って低いです 求人サイトに載っている給与例がマックス値の金額が載っているので高く感じるだけです 派遣先の給与と比べてしまうと年収200万以上差があるので虚しくなります
残業をしないのであれば、普通よりいい方だと思います。でも残業ありきなのではあれば、少ないほうだと思います。35時間分の固定残業代が給料に含まれているので。