ユーザー名非公開
回答1件
士業特有の能力をフルに活用して、各方面で活躍されている方は沢山いらっしゃいますね。 ①元榮太一郎氏(弁護士ドットコム CEO/弁護士) 弁護士ドットコムを運営する会社の代表です。インターネットでの集客が禁止されていた弁護士業界を革命した人であり、すでに日本の弁護士業界における偉人だと思います。 ②加藤恭輔氏(クックパッド プレミアム会員事業部部長/監査法人出身) グロースハッカーの業界では著名な方で、クックパッドの成長を加速させる重責を果たした方ですね。元々は監査法人にいらっしゃった方でKPI分析など数字に強いという点は会計士バックグラウンドを生かした活躍のされ方ではないでしょうか。 ③宮地俊充氏(ベストティーチャー CEO/監査法人出身) オンライン英会話サービスをされているベストティーチャーの代表ですね。激戦区のオンライン英会話市場で、長らく生き残って成長を続けていることはすごいことですね。勉強という視点で、資格試験時代のご自身の経験を生かされてると思います。 ④鬼頭政人氏(資格スクエア CEO / 弁護士) オンライン動画で資格取得に向けた学習ができるサービス「資格スクエア」を運営する会社の代表ですね。本人が、開成⇒東大⇒弁護士というキャリアで勉強法に研究をされている方なので、その知見を生かしたサービスを展開されていますね。 ⑤玉木諒氏(サムライインキュベート / 公認会計士) サムライインキュベートでベンチャーキャピタリスととして活躍されています。様々なベンチャーに投資し、投資後の財務戦略などの支援をされていますね。ベンチャー業界ではかなり有名な方です。 ⑥石渡進介氏(クックパッド執行役員等 / 弁護士) 複数の会社で代表をこなしており、ベンチャー業界の弁護士の中では、最も成功している方の1人でしょう。みんなのウエディングの代表取締役なども兼務されています。 ⑦猪木俊宏氏(メルカリ監査役等/弁護士) エンジェル投資家としても活躍され、たくさんの著名なスタートアップを投資家・弁護士として支援されている方です。スタートアップ向けの無料法律相談会も継続されており、日本の若手起業家にとって重要な存在ですね。 ⑧高谷元悠氏(BEC CEO / 監査法人出身) バックオフィスの自動化サービスGozalを運営する会社の代表取締役ですね。もともと監査法人出身の方で、まだ25歳ですが、約1億円の資金調達を実施し、今後に期待がかかる若手起業家ですね。 ⑨後藤勝也氏(AZXグループ 代表 / 弁護士) 日本のスタートアップシーンにおいて、多大な功績を残されている方ですね。一貫してベンチャー支援をされており、多くのベンチャーが上場を実現するまでに成長しています。弁護士としてでもありますが、経営者・投資家としても活躍されています。 ⑩磯崎哲也氏(Femto Startup ゼネラルパートナー/公認会計士) 起業のファイナンスでお馴染みの方です。ベンチャーキャピタルの代表としても、活躍されておりもはや会計士の枠にとどまらず、ベンチャーの支援を行われていますね。「イソログ」で発信される情報は、ファイナンスの最前線の情報ばかりで非常に勉強になります。 ⑪増島雅和氏(森・濱田松本法律事務所 パートナー/弁護士) FinTech業界ではこの方がリーダーの1人として、日本を引っ張ってくださっていますね。弁護士としての活躍の幅を超えて、ブロックチェーンなどの技術の正しい情報発信などの役割もこなされています。 他にも沢山いらっしゃいますが、最近ではこういう方々が純粋な士業を離れた場所でも活躍されているかなと思います。