ユーザー名非公開
回答3件
自分の場合なら1時間半ですかね。 会社で片道2時間で通勤をしている人がいますが、なかなかの年配の方でした。
都内勤務の時、やはり90分でした。中央線に丸の内線で満員電車できつかったです。満員を避けるため、夏限定で、始発で行って、勤務先そばで勉強してという生活してました。今、転職して、勤務先まで自転車で10分くらい。すぐ呼び出されるというデメリットも。
ストレスレスなのは30分。読書などして時間を潰せるなら60分。鬱病になりかけたのは90分です。
assessmentアンケート
【やりがい?給料?】仕事でどっちを優先した方が幸せになれるのか
2024年10月29日
社会人の寝坊癖について|重大な病気である可能性や信用の失わない報告の仕方
2025年02月12日
めんどくさい女性上司の5つの接し方!好かれる方法や6つの特徴を解説
2025年02月11日
仕事が暇で辛い!時間を無駄にしない方法と病む原因・対処法を解説
2025年03月17日
【人間関係で悩む】仕事をする上で避けては通れない問題を解説
もちふく
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?