ユーザー名非公開
回答3件
コンサル、M&A仲介の詳細がありませんので、憶測で回答させて頂きます。 CFOとして経営陣加わる場合、該当の会社と合致する人物像や財務関連業務のコミットメント能力が求められる可能性があると思われます。それらはスキルというより、インパクトや印象のように思います。そのため、コンサル or M&Aに関しては有名な方を選択しておいた方が無難です。 コンサルは財務系や戦略系と解釈していますが、変わったコンサルであればM&A仲介の方が無難と思います。 「思います」が多くなってしまいましたが、CFO、もしくは財務部門の重要担当者となると、資金調達関連、銀行対応、監査対応、経営企画室業務などを兼務で担う場合があるため(特にベンチャー等、会社が小さい場合)、財務業務のどれかに近い業務ができる仕事が望ましいのではないかと思いました。
丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます! コンサルは私の住んでいるエリアでは山田コンサルティンググループ、タナベ経営、スカイライトコンサルティング、アタックスあたりになります。 M&Aは事業承継や地方創生に取り組む地場の仲介が現在の候補です。(現状では小規模で知名度もまだ高くはありません。)エリア内にはストライクのオフィスも一応はあります。 よろしくお願いいたします!
どちらもCFO領域からはズレていると思います。ベンチャーでCFO参画が最もやりたいことに近いのではないでしょうか。