search
ログイン質問する
dehaze

Q.好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?教えてください。

ミートソース

【現状】大学3年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答13

ユーザー名非公開
多分、嫌いならば、好きになれない可能性の方が高いです。 好きに...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

多分、嫌いならば、好きになれない可能性の方が高いです。 好きにはならないけど、ずっと続けていくとルーティン化して麻痺し、好きも嫌いも何も感じなくなる。と思います。 もしかしたら、自分で好きと思い込みまくれば、自分を洗脳することができるかもしれません。 毎日毎日、この仕事が好きだ!と頭の中で唱える。嘘でもいいので、誰かに仕事が好きと伝えることで、好きになることができるかも。 質問者様が、仕事を好きになりたい。という気持ちがあれば好きになることも不可能では無いかな?と。 参考になれば幸いです。

ユーザー名非公開
食わず嫌い、またはよくわからないけど嫌いなら好きになる可能性もありま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

食わず嫌い、またはよくわからないけど嫌いなら好きになる可能性もありますが、好きでない理由が明確なら無理でしょう。 それも結局、待遇次第なんですけどね。 以下では飲食店、介護福祉がやりたくないランキングにでてますが、年収1500万もらえるならまた違う結果になりそう https://umazura.net/disagreeablejob?amp=1

ユーザー名非公開
仕事で褒められると好きになるかは別として自信がついてきますよ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

仕事で褒められると好きになるかは別として自信がついてきますよ。

ユーザー名非公開
好きではない仕事を続けても好きになれる可能性は低いと思います。 好...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

好きではない仕事を続けても好きになれる可能性は低いと思います。 好きではない仕事の中で、効率化とか改善とかはできると思いますが、多分、好きでやってるわけではないと思うので。 ただ、好きな仕事を見つけたり、続けるというのはなかなか難しいものですね。

ユーザー名非公開
経験を積む中で、今後好きな仕事も変わる可能性は大いにあります。今好き...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

経験を積む中で、今後好きな仕事も変わる可能性は大いにあります。今好きでない仕事も、頑張ってみると面白さが見つかり、そこで成功体験を重ねてスキルアップにつながると思います。そして、それが評価をされたり、仕事を選べるようにもなります。つまらないと決めつけて、つまらない仕事のやり方をしていると時間の浪費になり、自分が魅力のない人間と思われて、ずっとつまらない仕事を続けることになるかもしれません。好きでない仕事もやり方次第で自分のためになるということをモチベーションとしてみてはいかがでしょうか?

どんな仕事も好きか嫌いかではなく、合うか合わないかだと思います。それ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

どんな仕事も好きか嫌いかではなく、合うか合わないかだと思います。それを見極める為に試用期間があると私は思ってます。1日2日で仕事の内容なんてわからないと思うので試用期間が?2ヶ月〜3ヶ月ならその間に続けられそうか?続けられなさそうなのか見極めれば良いのかなと思います。そればかりは自身のかんがえなので最終的には、自分のモチベーションの関係なのでなんとも言えませんけど?

ユーザー名非公開
より嫌いになりました! 大学で専攻している時点で嫌いでしたが、その...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

より嫌いになりました! 大学で専攻している時点で嫌いでしたが、その業界に入ったらさらに嫌いになりました。 キャリアアップで業界も収入も変わりますが、2度と戻らないでしょう。

ユーザー名非公開
嫌いではなく興味がないだけならいいのでは。何年もやってれば興味なくて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

嫌いではなく興味がないだけならいいのでは。何年もやってれば興味なくても得意になる人は多いです。ただ、志望動機で苦労するかもしれませんね。

自分の好きなことと、自分のできること、というのは違います。 よく考...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

自分の好きなことと、自分のできること、というのは違います。 よく考えてください。

ユーザー名非公開
中途ならまだしも新卒なら好きなことをすればよろしいのでは?と思います...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border0

中途ならまだしも新卒なら好きなことをすればよろしいのでは?と思います。 もしそれが無いのでは、人に怒られても続けられそうなことを探せば良いのでは無いでしょうか? ぶっちゃけ人に怒られても続けられる仕事は好きになりますし、得意になります。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.年収1000万円の楽な仕事はありますか?倍率等は考慮しません

jobq1683818

jobq1683818のアイコン
年収1000万程度の作業量が少なく楽な仕事はありますか? 入る倍率等は考慮しなくて大丈夫です。
question_answer
41人

Q.仕事をサボったことがある人はどれくらいいるのでしょうか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
仕事をサボったことがある人はどれくらいいるのでしょうか? 私はこの春社会人になったばかりで、現在研修中です。 会社で働く人はリモートが多いと聞いていました。しかし、研修中は出社をしなければいけない雰囲気が出ているため、毎日出社をしています。 周りの友達の研修の話を聞くと、どうやらリモートのようで「適度にサボれるよ」と言っていました。 私も息抜きがてら少し仕事をサボりたいなと思うのですが、社会人になったばかりなのでこの気持ちに負けないで頑張りたいとも思っています。 社会人の皆さんは、仕事…
question_answer
31人

Q.仕事の休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人一年目の者です。 私はビールが好きなのですが、仕事中も恋しくてたまりません。 そこで、ノンアルコールビールなら仕事の休憩時間に飲んでも問題ないのではないかと思いました。 ネットで調べてみるとノンアルコールでも昼間からビールを飲むのは非常識という声が多いです。

 ただ、休憩時間は個人の自由ですし、最近はリモートワークも行われてるので職場は人が少なく、周りから見られることはありません。 休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?
question_answer
29人

Q.入社式にドレッドヘアで来た同期をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今日、入社式でした。 私は来慣れていないスーツに身を包んで長い髪を後ろで結んで出社しました。 しかし、私や私の周りの同期の心情とは裏腹に、ドレッドヘアで入社式に出席する同期がいました。 入社式は私がイメージしているような、ものとは違うのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
24人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.仕事が楽しくないのですが楽しくなる工夫はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が楽しくないのですが、楽しくなる工夫はありますか?
question_answer
16人

Q.仕事を休んでまでワクチンを打つべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだワクチンを打っていない会社員です。 ワクチン接種が進んでいますが、ワクチンを打った社員や友人はほとんどが翌日以降に高熱を出し、体調不良で仕事を休んでいます。 コロナウイルスに感染しないために体調不良になって仕事を休むのは本末転倒だと思います。 また、ワクチン接種後に亡くなられた若い女性の方もいるそうです。 そのようなニュースを聞くと、ワクチンを打つよりもテレワークを続けていた方がいい気がします。 皆さんはどう思いますか?
question_answer
15人

Q.転職先で活躍できないので再び転職した方がいいでしょうか?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
転職して1年半経ちました。 職種は異なるのですが、経験してきた技術分野を活かしたいと思い、現職に転職しました。 しかし、実際は大した実績・スキルもなかったことを痛感してきており、期待された結果が出せず自分の無能さが露呈しました。 今ではその分野に未経験な人の方が信頼されて任されています。周りはみんな自分より優秀で、自分はついていけてないです。 「こいつ、中途のくせに使えねえな」と思われているのをなんとなく感じています。 現職に向いてない可能性もありますが、結果も出してない自分が再び転職するの…
question_answer
15人

Q.無能でも稼げる仕事は何ですか?必要な資格もあれば教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
特にこれといった職業への希望がなくある程度稼げる職であると言えばどのような職があるのでしょうか、正直勉強をここまでサボってきて成り行きの結果の現状なのですが、どのような職があるのでしょうか?
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録